日本労働研究雑誌 2010年9月号(No.602)
提言
苅谷 剛彦(オックスフォード大学教授)
解題
編集委員会
論文
若者と雇用の保護─「内定切り」・「有期切り」・「派遣切り」に関する裁判例の分析(PDF:369KB)
竹内(奥野) 寿(立教大学法学部国際ビジネス法学科准教授)
「若者自立・挑戦プラン」以降の若者支援策の動向と課題─キャリア教育政策を中心に(PDF:410KB)
児美川 孝一郎(法政大学キャリアデザイン学部教授)
ノンエリート大学生に伝えるべきこと─「マージナル大学」の社会的意義(PDF:489KB)
居神 浩(神戸国際大学経済学部教授)
日本企業の生産部門における採用行動の変化─製造業2社の事例研究(PDF:472KB)
朴 弘文(神戸大学博士研究員)
非正規雇用からのキャリア形成─登用を含めた正社員への移行の規定要因分析から(PDF:302KB)
小杉 礼子(JILPT統括研究員)
紹介
「若者の労働運動」の活動実態と問題意識の射程(PDF:336KB)
橋口 昌治(関西非正規等労働組合・ユニオンぼちぼち執行委員長)
論文(投稿)
関口 倫紀(大阪大学大学院経済学研究科准教授)
書評
小杉礼子 著 『若者と初期キャリア─「非典型」からの出発のために』(PDF:455KB)
熊沢 誠(甲南大学名誉教授)
山口一男 著 『ワークライフバランス─実証と政策提言』(PDF:455KB)
川口 章(同志社大学政策学部教授)
久保克行 著 『コーポレート・ガバナンス─経営者の交代と報酬はどうあるべきか』(PDF:455KB)
吉村 典久(和歌山大学経済学部教授)
読書ノート
宮本太郎 著 『生活保障─排除しない社会へ』(PDF:455KB)
菊池 馨実(早稲田大学法学学術院教授)
本田一成 著 『主婦パート 最大の非正規雇用』(PDF:455KB)
安井 豪(イオンリテール株式会社教育訓練部)
論文Today
「ヨーロッパの有期雇用規制─有期雇用は労働市場の柔軟化へのステップなのか?」(PDF:184KB)
本庄 淳志(大阪経済法科大学講師)
フィールド・アイ
神林 龍(一橋大学経済研究所准教授)