日本労働研究雑誌 2005年6月号(No.539)
提言
片山善博(鳥取県知事)
特集解題
編集委員会
論文(投稿)
都道府県データを用いた地域労働市場の分析―失業・無業の地域間格差に関する考察(PDF:809KB)
勇上和史(労働政策研究・研修機構研究員)
論文
太田聰一(名古屋大学大学院経済学研究科教授)
地域振興の観点からみた地域雇用問題―都市圏別就業者数増減から推論される構造的課題と対処戦略(PDF:830KB)
藻谷浩介(日本政策投資銀行地域企画部参事役)
増田悦佐(HSBC証券調査部シニアアナリスト)
紹介
自治体による就業支援としての「ジョブカフェ」の現状(PDF:782KB)
高橋陽子(学習院大学大学院)
地方自治体におけるキャリアと就業支援の実践―彩の国キャリア塾について(PDF:802KB)
小島貴子(立教大学大学教育開発・支援センター コオプ・コーディネーター)
「各国の地域雇用開発」に関する研究ワークショップ(PDF:761KB)
平田周一(労働政策研究・研修機構主任研究員)
書評
白波瀬佐和子著『少子高齢社会のみえない格差―ジェンダー・世代・階層のゆくえ』(PDF:955KB)
橘木俊詔(京都大学大学院経済学研究科教授)
労働政策研究・研修機構編 労働政策研究報告書No.12
『就業形態の多様化と社会労働政策―個人業務委託と NPO 就業を中心として』(PDF:1MB)
松原明(シーズ=市民活動を支える制度をつくる会事務局長)
佐藤博樹/佐藤厚編『仕事の社会学―変貌する働き方』(PDF:747KB)
藤本 真(労働政策研究・研修機構研究員)
論文Today
C.ジョルス「伝統的な『反差別法』と新しい『便宜法』との類似性」(PDF:760KB)
長谷川珠子(日本学術振興会特別研究員)
フィールド・アイ
脇坂 明(学習院大学経済学部教授)