日本労働研究雑誌 2004年2・3月号(No.524)
提言
学界展望:労働調査の過去・現在そして未来
石田光男(同志社大学教授)
学界展望:労働調査研究の現在―2001〜2003年の業績を通じて―
小杉礼子(労働政策研究・研修機構副統括研究員)
佐野 哲(法政大学経営学部助教授)
佐野嘉秀(東京大学社会科学研究所助手)
論文(投稿)
日本企業の昇進昇給システムにおける「年功」―ある大手企業のブルーカラー従業員に対するコーホート分析
馬 駿(富山大学経済学部助教授)
年齢階級間ミスマッチによるUV曲線のシフト変化と失業率
佐々木勝(関西大学経済学部専任講師)
研究ノート
米国における非正規雇用の実態
高山与志子(ジェイ・ユーラス・アイアール(株)マネージングディレクター)
地方公務員の人事異動―A県の事例を中心に
前浦穂高(東京大学大学院経済学研究科)
地方自治体における職務管理―大部屋主義の再検討と目標管理の導入へ向けて
入江容子(愛知大学法学部専任講師)
書評
清川雪彦著『アジアにおける近代的工業労働力の形成―経済発展と文化ならびに職務意識』
丸川知雄(東京大学社会科学研究所助教授)
仁田道夫著『変化のなかの雇用システム』
冨田安信(大阪府立大学経済学部教授)
石田光男著『仕事の社会科学―労働研究のフロンティア』
松村文人(名古屋市立大学大学院経済学研究科教授)
発表
第26回(平成15年度)労働関係図書優秀賞
第4回(平成15年度)労働関係論文優秀賞
資料
JIL労働文献目録
労働政策研究・研修機構