日本労働研究雑誌 1997年11月号(No.450)
提言
労働裁判における事実認定
安西愈(弁護士・中央大学法学部兼任講師)
ディアローグ:労働判例この1年の争点
山川隆一(筑波大学助教授)
荒木尚志(東京大学助教授)
論文
労働組合と生産性―未上場企業のパネルデータを用いた分析
野田知彦(桃山学院大学経済学部専任講師)
技能形成のためのインセンティブシステム―日本の電機企業M社の事例研究を通して
馬 駿(京都大学大学院)
研究ノート
日本企業の生産職場における「技能管理」―聞き取り調査に基づく「知的熟練」論の一検討
伊佐勝秀(一橋大学大学院)
書評
P.カペリほか著『仕事における変化』
平木真朗(東京大学大学院)
白弼圭著『韓国労使関係の新構造』
法政大学大原社会問題研究所編『韓国労使関係の展開と現状』
呉学殊(日本労働研究機構研究員)
読書ノート
熊沢誠著『能力主義と企業社会』
笹島芳雄(明治学院大学教授)
労働調査ノート
変化する企業環境のもとでの職業能力開発
本田(沖津)由紀(日本労働研究機構研究員)
資料
JIL労働文献目録
日本労働研究機構