ホーム > 過去の新着情報
- 2025年09月17日
- 「海外の食品表示ハンドブック<第2版>」発売のご案内
- 2025年09月17日
- 2025年度「秋季特別研修会」開催のお知らせ
- 2025年09月15日
- 「よくわかる食品添加物」出版のお知らせ
- 2025年09月01日
- 東北支部「食品添加物基礎教育研修会」開催のご案内
- 2025年08月21日
- 愛知支部 第27回 食品添加物「基礎教育研修会」開催のご案内
- 2025年08月19日
- 九州支部 「食品添加物基礎教育研修会(第14回)」開催のご案内
- 2025年07月04日
- 「夏休み自由研究教室」開催のお知らせ(食品添加物について、楽しくわかりやすくご説明します) ご予約を締め切ります。多数のお申し込みをありがとうございました。
- 2025年04月24日
- 2025年4月22日付け、米国保健福祉省と米国食品医薬品局による、石油由来の合成着色料の使用の廃止の公表について
- 2025年03月18日
- 2025年度版「もっと知ってほしい食品添加物のあれこれ」及び「テンカちゃんの豊かな食卓」のご案内(無料小冊子の配布)
- 2025年02月28日
- 2025年度「食品添加物基礎教育Webセミナー」開催のご案内
- 2025年02月26日
- Xによる食品添加物に関する情報提供を始めました!
- 2025年01月21日
- 「第6版既存添加物自主規格」発売のご案内
- 2025年01月17日
- 2025年1月15日付け、米国食品医薬品局(FDA)による食用赤色3号の使用許可取り消しの公表について
- 2025年01月14日
- 「北海道・食品添加物基礎教育研修会(第10回)」開催のご案内
- 2024年09月26日
- 「食品添加物表示ポケットブック 2025年版」発売のご案内
- 2024年09月18日
- 2024年度「秋季特別研修会」開催のお知らせ
- 2024年09月02日
- 九州支部 「食品添加物基礎教育研修会(第13回)」開催のご案内
- 2024年09月02日
- 愛知支部 第26回 食品添加物「基礎教育研修会」開催のご案内
- 2024年09月02日
- 東北支部「食品添加物基礎教育研修会」開催のご案内
- 2024年08月20日
- 【正誤表掲載】「第10版食品添加物公定書」の正誤表を掲載致しました
- 2024年08月01日
- 「第10版食品添加物公定書」発売のご案内
- 2024年07月01日
- テンカちゃん「夏休み自由研究教室」開催のお知らせ(食品添加物について、楽しくわかりやすくご説明します。)(ご予約を締め切ります。多数のお申し込みをありがとうございました。)
- 2024年07月01日
- 九州支部「2024年度食品添加物研修会」開催のご案内
- 2024年07月01日
- 広島支部「2024年度食品添加物研修会」開催のご案内
- 2024年07月01日
- 東北支部「食品添加物研修会」開催のご案内
- 2024年07月01日
- 東海・北陸ブロック「食品添加物特別研修会」開催のご案内
- 2024年04月26日
- 食品添加物「ベニコウジ色素」について 追加情報
- 2024年03月29日
- 食品添加物「ベニコウジ色素」について
- 2024年03月01日
- 2024年度「食品添加物基礎教育Webセミナー」開催のご案内
- 2024年01月15日
- 「北海道・食品添加物基礎教育研修会(第9回)」開催のご案内
- 2023年12月21日
- 広島支部「食品添加物基礎教育研修会」開催のご案内
- 2023年12月01日
- 食添GMP審査員の募集について
- 2023年11月27日
- 「食品添加物の栄養成分計算に関するデータベース 2024」発売のご案内
- 2023年09月29日
- ホームページのリニューアルについて
- 2023年09月14日
- 2023年度「秋季特別研修会」開催のお知らせ
- 2023年09月06日
- 「食品添加物確認書」申請マニュアルの一部改訂のご案内
- 2023年07月28日
- 7月14日付け、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)と国際がん研究機関(IARC)の発表に対する見解について
- 2023年07月06日
- 「栄養強化目的で使用した食品添加物の表示に関する実態調査」へのご協力
- 2023年07月05日
- 国際がん研究機関(IARC)による甘味料「アスパルテーム」の評価に関する2023年6月29日付けのロイターの記事について
- 2023年06月30日
- テンカちゃん「夏休み自由研究教室」開催のお知らせ(食品添加物について、楽しくわかりやすくご説明します。)(現在、すべての日時で予約が完了いたしました。多数のお申込みをありがとうございました。)
- 2023年06月20日
- 厚生労働省: 消除予定添加物名簿の作成に係る既存添加物の販売等調査について(周知依頼)
- 2023年06月20日
- マカダミアナッツを使用した加工食品に関する実態調査へのご協力
- 2023年06月16日
- 東海・北陸ブロック「食品添加物特別研修会」開催のご案内
- 2023年06月16日
- 九州支部「2023年度食品添加物研修会」開催のご案内
- 2023年06月16日
- 広島支部「2023年度食品添加物研修会」開催のご案内
- 2023年06月16日
- 東北支部「食品添加物研修会」開催のご案内
- 2023年04月26日
- Twitter、TikTokを始めました!
- 2023年03月30日
- 食品添加物不使用表示ガイドラインの経過措置期間がちょうど一年経過
- 2023年03月17日
- 無料パンフレット『食品パッケージの「無添加」「不使用」表示ってなぁに?』の解説書を作りました
- 2023年03月01日
- 2023年度「食品添加物基礎教育Webセミナー」開催のご案内
- 2023年02月28日
- 【正誤表掲載】「新 食品添加物表示の実務2022」の正誤表を掲載致しました
- 2023年01月16日
- 「北海道・食品添加物基礎教育研修会(第8回)」開催のご案内
- 2022年12月21日
- 広島支部「食品添加物基礎教育研修会」開催のご案内
- 2022年11月25日
- 「食品添加物表示ポケットブック 2023年版」発売のご案内
- 2022年09月30日
- 「新 世界の食品添加物概説<第3版>」発売のご案内
- 2022年09月29日
- 2022年度「秋季特別研修会」開催のお知らせ
- 2022年08月30日
- 【差し替え表掲載】「新 食品添加物表示の実務2022」差し替え表(66,67ページ)を掲載致しました
- 2022年07月29日
- 「新 食品添加物表示の実務 2022」発売のご案内
- 2022年06月30日
- パンフレット『食品パッケージの「無添加」「不使用」表示ってなぁに?』(無料)新規発出のお知らせ
- 2022年06月29日
- テンカちゃん「夏休み自由研究教室」開催のお知らせ(食品添加物について、楽しくわかりやすくご説明します。)(現在、すべての日時で予約が完了いたしました。多数のお申込みをありがとうございました。)
- 2022年05月02日
- 「新 食品添加物マニュアル第6版」発売のご案内
- 2022年03月01日
- 2022年度「食品添加物基礎教育Webセミナー」開催のご案内
- 2021年10月12日
- 【正誤表掲載】「第5版既存添加物自主規格」の正誤表を掲載いたしました
- 2021年09月13日
- 令和3年度 支部主催「食品添加物基礎教育研修会」はすべて開催中止と致します
- 2021年08月18日
- 2021年7月27日、29日 出版物申込み受信不具合の件
- 2021年06月11日
- 「共通テスト過去問研究 英語(教学社)」赤本に"日本食品添加物協会が見解を発表している"との注釈が入りました。
- 2021年06月07日
- 【正誤表掲載】「海外の食品表示ハンドブック」の正誤表を掲載いたしました
- 2021年05月31日
- 2021年度食品添加物基礎教育セミナー集合研修中止のお知らせ
- 2021年04月23日
- 「海外の食品表示ハンドブック」発売のご案内
- 2021年04月20日
- 【正誤表掲載】「海外の食品添加物規制」の正誤表を掲載致しました
- 2021年04月01日
- 「食品添加物表示ポケットブック2021年版」、「第5版既存添加物自主規格」発売のご案内
- 2021年03月03日
- 「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン検討会」開催にあたっての意見提出
- 2021年03月01日
- 2021年度「食品添加物基礎教育Webセミナー」開催のご案内
- 2021年02月25日
- 2021年度版「もっと知ってほしい食品添加物のあれこれ」及び「テンカちゃんの豊かな食卓」のご案内(無料小冊子の配布)
- 2021年02月22日
- 「化学と教育」誌に、「食品添加物の国際比較について」が掲載されました
- 2021年01月21日
- 2021年大学入学共通テストの英語(リーディング)問題文に対する見解
- 2021年01月13日
- 「食品添加物確認書」申請マニュアルの一部改訂のご案内
- 2020年11月02日
- 「海外の食品添加物規制」発売のご案内
- 2020年09月14日
- 令和2年度 支部主催「食品添加物基礎教育研修会」はすべて開催中止と致します
- 2020年07月17日
- 農林水産省による意見募集(ハンバーガーパティの日本農林規格の確認についての意見募集、2020年7月9日〜8月7日まで)に対し、7月17日に意見を提出
- 2020年04月22日
- 消費者庁による意見募集(食品表示基準等の一部改正案に関する意見募集、2020年4月17日〜5月16日まで)に対し、4月22日に意見を提出
- 2020年01月24日
- 食品添加物表示制度に関する検討会(消費者庁、第8回)への提出資料「「食品添加物表示制度に関する検討会」取りまとめにあたっての意見」
- 2019年12月20日
- 食品添加物表示制度に関する検討会(消費者庁、第7回)への提出資料「第7回検討会開催にあたっての意見」
- 2019年10月24日
- 【正誤表掲載】「食品添加物の栄養成分計算に関するデータベース第1版(平成28年4月発売)」の正誤表を掲載致しました
- 2019年09月26日
- 食品添加物表示制度に関する検討会(消費者庁、第5回)への提出資料「第5回検討会開催にあたっての意見」
- 2019年09月20日
- 【正誤表掲載2件】「食品添加物表示ポケットブック2019年版(2019年6月発売)」、「食品添加物の栄養成分計算に関するデータベース第1版(平成28年4月発売)」の正誤表を掲載致しました
- 2019年09月12日
- 食品添加物表示制度に関する検討会(消費者庁、第4回)への提出資料「論点整理にあたっての意見」
- 2019年09月02日
- 消費税率引き上げに伴う書籍販売価格及び送料改定のお知らせ
- 2019年06月10日
- テンカちゃん「夏休み自由研究教室」開催のお知らせ(食品添加物について、楽しくわかりやすくご説明します。)(終了いたしました。多数ご参加いただき、ありがとうございました。)
- 2019年03月29日
- HACCPの考え方を取り入れた衛生管理(いわゆる基準B)の支援開始のご案内
- 2018年10月30日
- 「第9版食品添加物公定書」完売のお知らせ
- 2018年08月28日
- ホームページリニューアルについて
- 2018年06月25日
- 「新 食品添加物マニュアル第5版」発売のご案内
- 2018年01月17日
- ●くろまる「無添加」、「不使用」表示に対する見解(平成30年1月付)
●くろまる食品添加物に関する一般消費者対象アンケート調査結果 〜無添加・不使用表示についての認識〜
- 2017年10月04日
- 食品添加物製造におけるHACCP導入の手引書(基準B)
- 2017年04月20日
- 「新 食品添加物表示の実務2017」及び「食品添加物をコーデックス登録する際のガイド≪第1版≫」の発売を開始致しました。(平成29年4月20日より)
- 2017年01月04日
- 「「食品衛生管理の国際標準化に関する検討会」中間とりまとめに係る御意見の募集について」に寄せられた御意見について(意見と回答)
- 2016年10月11日
- 「【DVD版】もっと知ってほしい暮しのなかの食品添加物〈第3版〉」発売のご案内
- 2016年08月25日
- 「新 世界の食品添加物概説〈第2版〉」発売のご案内
- 2016年06月02日
- 【化学物質に関する情報】
厚生労働省労働基準局化学物質対策課から、5月26日付けで「化学物質対策に関するQ&A」が厚生労働省のホームページに掲載されましたので、参考にして下さい。 - 2016年04月04日
- 「食品添加物の栄養成分計算に関するデータベース」の発売のご案内