ホスピス緩和ケアを受けられる場所のご案内
ホスピス緩和ケアは、主に次のような形で提供されています。探すボタンをクリックすると、協会会員として登録している施設を検索できます。 緩和ケア病棟・緩和ケアチームは【一覧表】をクリックすると、非会員を含めた一覧表がPDFで表示されます。
ホスピス緩和ケア病棟
ホスピス緩和ケアを専門的に提供する病棟です。厚生労働省が施設基準を示しており、専門病棟として届出を受理された施設が全国各地にあります。
ご利用をお考えの方は、現在かかっている病院の主治医、看護師、ソーシャルワーカーなどにご相談下さい。また、緩和ケア病棟に直接お問合せ下さい。
【会員施設以外の病院を含む一覧(施設名・住所・電話番号のみ掲載)】
緩和ケアチーム
緩和ケアを専門とする医師・看護師・薬剤師等で構成されるチームが、一般病棟に入院の方で緩和ケアが必要な方に専門的なケアを提供するものです。
厚生労働省が基準を示しており、チームとしての活動の届出を受理された施設、また、がん診療連携支援病院などでケアを受けられます。
【会員施設以外の病院を含む一覧(施設名・住所・電話番号のみ掲載)】
在宅ホスピス緩和ケア
ホスピス緩和ケア病棟に入院するのではなく、医師や訪問看護師などが自宅に訪問し、患者さんの苦痛症状を和らげたり、精神的支援や環境の整備を行ないます。
地域の訪問看護ステーションやかかりつけ医、市町村の窓口(介護保険課・高齢福祉課など)にご相談下さい。