ホスピス緩和ケア週間についてAbout
日本ホスピス緩和ケア協会では、「世界ホスピス緩和ケアデー(World Hospice & Palliative Care Day)」である 第2土曜日を最終日とした一週間を、
「ホスピス緩和ケア週間」とし、全国の会員、関連団体へ呼び掛け、 イベント開催などを通して啓発普及活動を進めています。
今年で20回目の開催となります。
2025年の「ホスピス緩和ケア週間」は、10月5日(日)〜11日(土)の日程で開催いたします。
この期間に合わせて、ホスピス緩和ケアに関連したイベントを開催しませんか?
イベントはとりまとめ、当協会のウェブサイトへ8月中旬頃から掲載を予定しています。
【共催団体】日本ホスピス緩和ケア協会・日本緩和医療学会・日本死の臨床研究会
世界ホスピス緩和ケアデーについてInformation
「World Hospice & Palliative Care Day」
毎年10月の第2土曜日を期日とし、世界各国のホスピス緩和ケア関連施設や団体が、様々なイベントを開催しています。 2025年度は10月11日(土)に「Achieving the Promise: Universal Access to Palliative Care」をテーマとして開催されます。
「Voices for Hospices」
歌声で世界を結び、歌を通じてホスピスへの募金を呼び掛けようという運動で、世界ホスピス緩和ケアデーと同日の隔年に開催されます(2025年は開催年です)。
当日の午後7時30分(現地時間)に歌を歌い、各国の時差により歌声が地球を一周するというチャリティーイベントです。
※(注記)現在は公式ウェブサイトはないようです