VOL.204 JUNE 2025
JAPAN’S RELATIONSHIP WITH WATER
水資源を未来へつなぐ名水の里
名水百選に選ばれている尾白川の様子
Photo: 北杜市
山梨県北杜市は、市内にある八ヶ岳南麓高原湧水群1、白州・尾白川2及び金峰山・瑞牆山源流3の3か所が、環境省の名水百選4に認定されるなど、「名水の里」として知られる地域だ。この水資源を守る活動や地域の取組について、市役所の担当者に話を聴いた。
Photo: 北杜市
山梨県は東京都の西側に隣接し、富士山をはじめとする山々に囲まれている地域だ。その北西部に位置する北杜市は南アルプス5、八ヶ岳6など標高3,000m級の山々に囲まれた自然豊かな土地である。市内にはミネラルウォーターの採水地があり、名水を利用した産業の拠点にもなっている。市が取り組む水資源の保全活動について北杜市の環境課の担当者はこう話す。
「北杜市では、生物圏保存地域(BR: Biosphere Reserves)7への登録や、村山六ヶ村堰疏水8の世界かんがい施設遺産9への登録、水源となる山林の保全を行なっています。市民、事業者、団体等で連携し、名水百選選定河川の水質調査や、環境に関するセミナーなども開催し、水質の保全に向けた積極的な活動もしています。また、市内外の企業や個人のご協力により基金を運用し、保全活動と保全活動団体等への支援も行っています」
また、2015年からは、北杜市が水資源の価値を世界に広め、地域活性化を目指す世界に誇る「水の山」プロジェクトが推進されている。本プロジェクトでは2022年から2024年に、市内の高校生と企業が連携し、水資源について学びながらその価値を広く発信する「水の山」ユースアイデアプロジェクトを行った。北杜市役所観光課の山田 真二さんは、次のように話す。
「高校生たちは講演会や企業訪問などを通して、水とともに暮らしながら地球の環境を守り、次世代も美しい地球で平和で豊かに生活していくことの大切さを学びました。水資源を通じて、地質や地理、地域の成り立ちにも関心が広がり、自然への理解と地域への愛着が育まれました。これまで、情緒的に語られることが多かった「水のきれいさ」や「おいしさ」に、調査や発信といった数値的な視点が加わることで、水の価値に深みが生まれました」
今後はこうした水を基盤とした暮らしや学びを広く発信し、観光だけでなく、移住促進など、持続可能な地域づくりにもつなげていきたいと考えているそうだ。
「水は世界共通の大切な資源です。北杜市においしい水があるということは、観光だけでなく、住みたくなる魅力的な地域としての大きな強みにもなります」と山田さんは力を込める。年々増える海外からの観光客への対応も進められており、「北杜市観光協会のホームページは多言語対応となり、日本文化体験やツアーなどが予約可能になりました。市役所では海外出身のスタッフが観光コーディネーターとして働くなど、訪日客を迎える体制が整いつつあります」と続ける。
山や木々の恵みである清らかな水を求めて、北杜市へぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
Photo: 北杜市
- 1. 山梨県北杜市長坂町及び小淵沢町に点在する湧水群。
- 2. 山梨県北杜市を流れる川。流域に豊富な地下水があり名水として知られる。
- 3. 金峰山は山梨県と長野県にまたがる標高2,599mの山。瑞牆山は北杜市北部にある標高2,230mの山。秩父多摩甲斐国立公園に属す。
- 4. 環境省が水環境保全推進のため、1985年に選定した全国各地の清澄な水や水環境を有する河川や湧水、地下水などのこと。2008年には平成の名水百選が追加され、あわせて200選となった。
- 5. 赤石山脈の通称。日本第2位の高さの北岳を始めとする3,000m級の山々が連なる山地。古くから多くの登山家が訪れる。
- 6. 長野県から山梨県へ南北に連なる山岳、高原地帯。国定公園に指定され、東京からもアクセスしやすく、登山や自然体験の人気スポットとなっている。
- 7. ユネスコエコパーク。生態系の保全と持続可能な利活用の調和を目的としたユネスコの事業。地域の自然と文化を守りながら地域社会の発展を目指す取組。日本では10地域が登録されている。北杜市は国内で唯一、市内に二つのユネスコエコパークを有している。
- 8. 約1,000年以上前に建設され、今も利用されている灌漑用水と生活用水。急傾斜地で河川が少ない農業条件の厳しい土地に造られた優れた水路システム。
- 9. 国際かんがい排水委員会により制定。灌漑の歴史・発展を明らかにし、理解醸成を図るとともに、灌漑施設の適切な保全に資することが目的。建設から100年以上が経過し、歴史的・技術的・社会的価値のある灌漑施設を認定し登録している。
By TANAKA Nozomi
Photo: Hokuto City; PIXTA