logo
【運営】:認知症介護研究・研修センター(東京、大府、仙台)
我が国の認知症介護に関する研究・研修の中核的機関として
平成12年度に厚生労働省により設置されました

学習支援情報

研究報告書/センター研究報告書(大府センター)

令和6年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
令和6年度老人保健健康増進等事業
「認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドラインの活用及び普及啓発に関する調査研究事業」報告書
「認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン(第2版)」
「意思決定支援ガイドラインをより理解するための事例集」
「専門職向けリーフレット」
「本人向けチラシ」
「一般市民向けチラシ」
令和6年度 インハウス研究報告書
「認知症の人の社会参加に向けたリハビリテーションに関する研究(概要版)」
「若年性認知症の人の就労支援に関する事例研究(概要版)」
「情報共有システムの活用による若年性認知症支援コーディネーターの活動状況把握と課題分析に関する研究(概要版)」
「認知症ケアスーパーバイザーに求められる役割に関する文献研究(概要版)」
「認知症介護指導者養成研修におけるアウトカム評価を目的とした指導者活動実態調査(概要版)」
全国若年性認知症支援センター/若年性認知症コールセンター 2024年度報告書
若年性認知症支援コーディネーター配置相談窓口一覧チラシ(令和6年4月現在)

令和5年度

令和4年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
全国若年性認知症支援センター/若年性認知症コールセンター 2022年度報告書
令和4年度インハウス研究報告書
「介護老人保健施設における認知症の人の社会参加活動に向けたリハビリテーション実施に関する研究(概要版)」
「ケア現場における認知症対応力向上のための支援ツール手引書の効果検証に関する研究(概要版)」
職場の困りごと解決シート(認知症対応力向上の支援ツール)
【手引書】職場の困りごと解決シート(認知症対応力向上の支援ツール)

「情報共有システムの活用による若年性認知症支援コーディネーターの活動状況把握と課題分析に関する研究(概要版)」
「認知症ケアスーパーバイザーのコンピテンシーリストの開発に関する研究(概要版)」
令和4年度老人保健健康増進等事業
「市町村における若年性認知症支援施策の促進に関する調査研究事業」報告書
「市町村における若年性認知症施策の推進のための手引き」
「市町村における若年性認知症施策の推進のための手引き(概要版)」
概要

令和3年度

令和2年度

令和元年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
令和元年度インハウス研究報告書
令和元年度インハウス研究報告書(概要版)
令和元年度認知症ケアレジストリ研究 BPSDスポット調査報告書
令和元年度 認知症介護研究報告書<企業での就労が困難となった若年性認知症の人への支援のあり方に関する調査研究事業>
令和元年度 認知症介護研究報告書<企業での就労が困難となった若年性認知症の人への支援のあり方に関する調査研究事業>(概要版)
令和元年度 認知症介護研究報告書<若年性認知症の人がより良い状態になる力を引き出せるための就労継続と日常生活環境を考える研究事業>
令和元年度 認知症介護研究報告書<若年性認知症の人がより良い状態になる力を引き出せるための就労継続と日常生活環境を考える研究事業>(概要版)
障害者施設向け手引書「ソフトランディングの視点と若年性認知症支援コーディネーターの役割」
企業向けリーフレット「若年性認知症の従業員とともに働く」
全国若年性認知症支援センター2019年報告書
若年性認知症支援コーディネーターちらし(2019年9月現在)

平成30年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
認知症ケアレジストリ研究BPSDスポット調査報告書
平成30年度インハウス研究報告書 概要
平成30年度 認知症介護研究報告書〈若年性認知症の人の社会参加等への支援体制強化に関する調査研究事業〉
若年性認知症支援コーディネーター就労支援事例集〈平成30年度 厚生労働省老人保健健康増進等事業〉
全国若年性認知症支援センター若年性認知症コールセンター2018年報告書
若年性認知症ハンドブック(改訂3版)
若年性認知症支援ガイドブック(改訂3版)
「若年性認知症ってなんだろう」改訂5版
若年性認知症支援コーディネーターちらし(平成30年7月現在)
本人家族向けの若年性認知症啓発リーフレット「平成30年4月改訂版」
企業等・職場向けの若年性認知症啓発リーフレット「平成30年4月改訂版」

平成29年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
【概要版】 平成29年度 認知症介護研究・研修大府センター 研究報告書
【概要版】 平成29年度認知症介護研究報告書 <企業等における若年性認知症の人の継続雇用に関する研究事業>
【概要版】 平成29年度 認知症ケアレジストリ研究 BPSDスポット調査報告書 〜妄想 、収集、焦燥等のBPSDとケア編〜
平成29年度 認知症ケアレジストリ研究 BPSDスポット調査報告書 〜妄想、収集、焦燥等のBPSDとケア編〜 表紙
平成29年度 認知症介護研究・研修大府センター 研究報告書 表紙
平成29年度認知症介護研究報告書 <企業等における若年性認知症の人の継続雇用に関する研究事業> 表紙
若年性認知症コールセンター2017報告書 表紙
若年性認知症支援コーディネーターちらし
本人家族向けの若年性認知症啓発リーフレット「平成30年2月改訂版」
企業等・職場向けの若年性認知症啓発リーフレット「平成30年2月改訂版」
「若年性認知症ってなんだろう」改訂4版 目次

平成28年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
本人家族向けの若年性認知症啓発リーフレット
企業等・職場向けの若年性認知症啓発リーフレット
【概要版】 平成28年度 認知症介護研究・研修大府センター研究報告書
平成28年度 認知症介護研究・研修大府センター研究報告書 目次
【概要版】 平成28年度 認知症介護研究報告書 <若年性認知症の人の生きがいづくり や就労支援のあり方に関する調査研究事業>
平成28年度 認知症介護研究報告書 <若年性認知症の人の生きがいづくりや就労支援のあり方に関する調査研究事業> 目次
若年性認知症支援コーディネーターのためのサポートブック「抜粋」 目次
若年性認知症コールセンター 2016年報告書 目次

平成27年度

平成26年度

平成25年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
平成25年度 認知症介護研究・研修大府センター研究報告書 目次
若年性認知症ってなんだろう 〜若年性認知症を理解し、支え手の一人になるために〜 *ファイル容量が大きいためダウンロードにご注意ください 目次
若年性認知症コールセンター 2013年報告書 目次
若年性認知症支援ガイドブック 目次
若年性認知症に対する効果的な支援に関する研究事業 報告書(*文中の 「若年性認知症支援ガイドブック」は別途ダウンロードしてください) 目次
施設における認知症高齢者のQOL向上のための多次元的アプローチ・ リハビリテーションに関する研究事業 報告書 目次
若年性認知症ハンドブック (平成25年度版) 目次
若年性認知症ハンドブック修正箇所一覧表 (*平成24年度に作成した若年性認知症ハンドブックを一部修正しました)

平成24年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
認知症介護研究・研修大府センター研究報告書(研修部) 目次
認知症介護研究・研修大府センター研究報告書(研究部) 目次
施設における認知症高齢者のQOL向上のための多次元アプローチ・リハビリテーションに関する研究事業 報告書 目次
若年性認知症に対する効果的な支援に関する研究事業 報告書 目次
若年性認知症ハンドブック -目次- 目次
若年性認知症ハンドブック -若年性認知症と診断されました-
若年性認知症ハンドブック -若年性認知症とはどんな病気?-
若年性認知症ハンドブック -認知症と診断された人や子供たちの思いについて-
若年性認知症ハンドブック -日常生活について-
若年性認知症ハンドブック -医療機関の選び方-
若年性認知症ハンドブック -治療薬について-
若年性認知症ハンドブック -社会制度やサービス、相談窓口について-(修正版)
若年性認知症コールセンター 2012年報告書 目次

平成23年度

平成22年度

平成21年度

報告書タイトル・詳細リンク 概要
地域における高齢者のいきがいおよびQOLを含めた生活支援に関する包括的調査研究事業 報告書 目次
若年性認知症に対する効果的な支援に関する研究事業 報告書 目次
若年性認知症相談支援体制構築にかかる調査研究事業 報告書
認知症介護指導者研修および認知症介護実践リーダー研修の修了者等の実態調査事業 報告書 目次
施設における認知症高齢者の進行予防およびQOL改善を目指したリハビリテーションの開発とその効果検証に関する研究事業 報告書 目次
認知症高齢者の在宅介護の家族に対するパーソン・センタード・ケアに基づく支援プログラム開発事業 報告書 目次

平成20年度

平成19年度

平成18年度

平成17年度

平成16年度

平成15年度

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /