[フレーム]
株式会社クリックス
カテゴリから検索 お問い合わせ お問い合わせ
  • カテゴリから検索
  • お問い合わせ
検索結果:117件(1件から10件を表示)更新日付
1ボタンを押しても操作が反映しません 2024年08月06日
推奨環境でご利用いただいているか、ご確認ください。
推奨環境に問題ない場合は、ブラウザを閉じて再度ログインいただくか別のパソコンでも同じ状態になるか、操作をお試しください。
改善しない場合は、...
2タイムアウトエラーになります。何分でエラーになりますか 2022年09月21日
管理者サイト、従業員サイトともに4分です。

(注記)一定時間、操作が行われていない場合、タイムアウトになります。
システムの都合上、タイムアウトする時間の変更等は行う事は出来ません。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

3担当者が複数いますが、同時に同じIDで操作できません、複数で操作する方法はありますか 2024年02月13日
従業員登録画面で担当者の「利用者区分」を<年調事務担当者>に設定してください。
(初期値は申請書提出者)

<年調事務担当者>に利用者区分を変更すると、登録のIDとパスワードで管理画面にログインできます。
4従業員がログインできないと問い合わせがありました。従業員のパスワードを確認する方法はありますか 2022年09月21日
CSV出力で確認できます。
[従業員情報登録]で従業員に「選択」のチェックを入れて、
「処理を選択してください」のプルダウンで「選択した従業員CSV出力」を設定し、
[実行する]をクリックすると、対象の従業員の情報がCSVデータで出力します。
5通知本文設定のテンプレートを作成していますが、本文は何文字まで入力出来ますか 2019年12月04日
1000文字まで入力出来ます。
6年調ヘルパーのログインIDとパスワードは、Pay-Lookと連動していますか(片方を変更すると、自動で片方も変更されますか) 2023年08月14日
連動していません。
従業員情報登録時にPay-LookからCSV取り込みできますが、取り込みを行った後は
それぞれのソフトでパスワード管理されます。
(片方を変更しても連動しないため、別々に変更できます)
8通知メールを送ると、送信者の名前が表示されますがどこで修正できますか 2024年02月13日
年調ヘルパーの会社情報登録画面の会社基本設定の「・運用設定」欄に
担当者名、メールアドレス(差出人メールアドレス)の入力欄があります。
送信者の表示はこちらで修正できます。
10通知を送信しましたが、選択したテンプレートが反映されませんでした 2019年12月04日
テンプレートを選択した後、従業員の表示(検索、ソート、次のページへ遷移等)を変えると、設定がリセットされます。
通知を送信する従業員を選択してテンプレートを設定して、メール送信してください。
11生命保険等を多く契約している方について、証明書は表示されるが、入力した数字は合計額しか表示されません。枠が足りなかった場合に、別紙などで入力した数字が表示されないでしょうか。 2019年12月04日
保険料の件数が1枚の申告書に入りきらない場合は、2枚目に残りの分が印字されます。
(合計値など、計算した値は1枚目に印字されます。)
12住宅取得控除申告書は、原本を提出させないといけないのでしょうか 2019年12月04日
住宅取得控除申告書は、現状原本の提出が求められております。
回収方法については別途郵送など、社内でご相談ください。

(注記)必要な提出書類の確認は、税務署など提出先の窓口にお問合せください。
(注記)...

© 2025 Click's Co, Ltd. All rights reserved.

カテゴリから検索

お問い合わせ

お問い合わせ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /