よくあるご質問
生活保護について
生活保護ってなんですか。
病気や怪我、失業など、さまざまな事情で生活に困っている方に対して、憲法の生存権保障の理念に基づき、国が生活を保障する制度です。生活保護の申請は国民の権利です。
詳しくは、下記URLからご確認ください。
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/fukushi/seikatsuhogo/seikatsuhogo/
生活に困窮しており、生活保護について相談したい。
市社会福祉課(電話:0162-23-6457)にご相談ください。なお相談時間は、平日の8時45分から17時30分までです。
詳しくは、下記URLからご確認ください。
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/fukushi/seikatsuhogo/seikatsuhogo/
生活保護申請者について
生活保護を必要とする本人や扶養義務者、または本人と同居している方が申請できます。
詳しくは、下記URLからご確認ください。
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/fukushi/seikatsuhogo/seikatsuhogo/
生活保護費の支給額について
厚生労働省が定める最低生活費より、世帯の収入が低ければ、その差額が生活保護費として支給されます。最低生活費は、世帯の人数・構成、年齢などによって決められています。詳しくは社会福祉課(電話:0162-23-6457)にご相談ください。
生活保護の世帯について
住民登録の有無に関係なく、同じ居住地で生計を同じにしている場合は同一世帯として認定します。
生活保護申請について
お困りのときは、まずは市社会福祉課(電話:0162-23-6457)にご相談ください。
失業し家賃の支払いに困っている。
市社会福祉課(電話:0162-23-6457)にご相談ください。相談時間は、平日の9時00分から17時00分までです。
本文ここまで
ここからフッターメニュー