このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

現在地

地域活性化リフォーム補助金について

更新日:2020年4月6日

ID番号: 2353

空き家を学童保育や放課後デイサービス、認知症カフェや観光情報発信拠点など

地域コミュニティの維持・再生の用途に10年以上活用する場合、

改修工事費の一部を補助します。

対象となるのは、下記の条件を満たす市税を滞納していない方で工事に着手する前申請が必要です。

次をご参照の上、都市計画課までお申し込みください。

補助対象

次の全てを満たしているもの

  1. 昭和56年6月1日以降に着工されている、もしくは補助事業が完了するまでに耐震性がある建物として耐震診断結果を提出できるもの
  2. 令和3年3月10日までに改修工事を完了すること
  3. 10年以上地域コミュニティの維持・再生の用途に活用するものであること

補助額

改修に要する費用の2/3(上限120万円)

予定件数

2件

申込方法

申込書に必要事項を記入し、都市計画課窓口(市役所5階)へ提出してください。

なお、遠方等で窓口へ来られない場合は都市計画課までご相談ください。

地域活性化リフォーム補助金申込書(28KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

都市計画課
建築指導係
電話:0561-88-2686
ファクシミリ:0561-88-2695
E-Mail
:
tokei@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /