令和6年度新潟市大学生向け地元就労意識醸成事業実施にかかる公募型プロポーザルについて

最終更新日:2024年12月2日

12月2日更新 選定委員会の結果、委託候補者を決定しました

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。審査結果(PDF:398KB)

令和6年11月15日:「4.質問への回答」を更新しました

令和6年度大学生向け地元就労意識醸成事業の実施事業者を公募型プロポーザル方式により選定するため、必要な事項を定めるものとします。

1.事業概要

(1)件名

令和6年度大学生向け地元就労意識醸成業務

(2)事業の目的

本事業は、市内外の大学生に対し、就職活動を行うにあたって、「働きがい」や「ワーク・ライフ・バランス」など、自分自身が大切にしたいと思う企業選びの視点を提供するとともに、本市においてその働き方を実践している企業や当該企業で働く若手社員との交流を通じて、本市における職場環境や住みやすさについて魅力を感じてもらうことで、本市で働く意識を醸成することを目的とする。

(3)業務内容

添付の募集要項等をご参照ください

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。企画提案募集要項(PDF:248KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。業務委託仕様書案(PDF:721KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。企画提案に関する留意事項(PDF:136KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。企画提案評価基準(PDF:123KB)

(4)委託期間

契約日から令和7年3月31日まで

2.スケジュール

スケジュール
内容 日時
(1)募集開始 令和6年11月 6日(水曜日)
(2)質問提出期限 令和6年11月13日(水曜日) 午後5時まで
(3)質問回答 令和6年11月15日(金曜日)
(4)参加申込締切 令和6年11月18日(月曜日) 午後5時まで
(5)企画提案書提出締切 令和6年11月25日(月曜日) 午後5時まで
(6)選定委員会 令和6年11月下旬を予定
(7)審査結果通知 令和6年11月下旬を予定

3.関係書類ダウンロードファイル

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。様式1 企画提案応募申込書(ワード:33KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。様式2 暴力団等の排除に関する誓約書(ワード:44KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。様式3 誓約書(ワード:33KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。様式4 企画提案書(ワード:40KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。様式5 委託料積算書(ワード:42KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。様式6 質問書(ワード:32KB)

4.質問への回答

企画提案に関する質問はありませんでした。

5.窓口・問い合わせ先

新潟市 経済部 雇用・新潟暮らし推進課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地古町ルフル5階
電話:025-226-1642
FAX:025-228-1611
E-mail:koyo@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

経済部 雇用・新潟暮らし推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1642 FAX:025-228-1611

このページの作成担当にメールを送る

この情報はお役に立ちましたか?

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
本文ここまで

サブナビゲーションここから

事業者向け情報

注目情報

注目情報の表示にはJavaScriptを使用しています。
注目情報一覧へ

サブナビゲーションここまで