当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

児童センター・児童館

児童センター・児童館
更新日:2025年3月4日

児童センター・児童館ってどんなところ?

可児市には中央児童センターにこっと、帷子児童センター、桜ケ丘児童センター、兼山児童館の4館があり、自由に遊べる施設です。

開館時間

名称 開館時間 休館日
中央児童センターにこっと

午前8時30分から午後9時

第1土曜日、12月29日から翌年1月3日

帷子児童センター 午前8時30分から午後5時

日曜日、祝日、第1・第3月曜日、12月29日から翌年1月3日

桜ケ丘児童センター 午前8時30分から午後5時

日曜日、祝日、第1・第3月曜日、12月29日から翌年1月3日

兼山児童館 午前8時30分から午後5時

日曜日、祝日、第1・第3月曜日、12月29日から翌年1月3日


関連リンク

可児市児童センター・児童館

児童センター子育て相談

「子どもと二人でイライラ」「もうどうしたらいいの?」そんな時お子さんと遊びに来て、子育てパートナーにお気軽にご相談ください。

相談場所・時間・連絡先

センター名 相談日 相談時間 電話番号(0574)
中央児童センターにこっと 毎週月曜・水曜・金曜

10時から15時

62-3340

帷子児童センター 毎週火曜・木曜・金曜

10時から15時

65-7111

桜ケ丘児童センター 毎週火曜・木曜・土曜

10時から15時

64-4001

兼山児童館 毎週火曜・木曜・金曜

10時から15時

59-2113

相談方法

来所または電話

相談内容

子どもの生活習慣・しつけの問題・家庭関係・学校生活など

連絡先

所在地

〒509-0209 岐阜県可児市下恵土一丁目100番地

電話番号

0574-62-1111 0574-62-1111

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページは見つけやすかったですか?
[id2]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /