更新日:2025年3月17日 子どもの生活習慣・しつけの問題・家庭における人間関係・学校生活など、児童の養育に関連するさまざまな問題等について、専門の相談員が相談・援助を行っています。お気軽にご相談ください。 1.家庭児童相談室 (1)相談場所 子育て支援課家庭相談係 (2)相談時間 月曜日から金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日を除く) (3)相談方法 来所または電話 62-1111(代表) (4)相談内容 ・児童の養育に関すること全般(家庭環境、家族関係、虐待など) ・配偶者等からの暴力(DV)に関すること 2.岐阜県中濃子ども相談センター (1)相談場所 岐阜県可茂総合庁舎5階(美濃加茂市古井町2610-1) (2)相談時間 月曜日から金曜日 午前8時30分〜午後5時15分まで(祝日を除く) (3)相談方法 来所または電話25-3111(代表) (4)相談内容 児童の養育に関すること全般 (子育ての相談、子どもの発達の相談、不登校やいじめ、虐待などの相談) 3.可児市教育研究所 発達と教育の相談会 (1)対象者 幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校に通うお子さんとその保護者 (2)相談場所 可児市総合会館(広見1ー5) (3)相談内容 体や心の発達・障がい・就学に関することなど (4)相談者 医師・福祉関係機関職員・学校職員 (5)申込方法 ・市内の幼稚園・保育園・小中学校にある「相談申込書」で申込 (教育研究所のホームページからもダウンロードが可能) ・電話等での申込(電話63-4841 fax63-6783) 4.可児警察署 (1)相談場所 可児警察署(中恵土2313-2 電話61-0110) (2)相談内容 少年非行・少年の悩み事・配偶者等からの暴力などについて リンク 岐阜県中濃子ども相談センター 可児市教育研究所 可児警察署