家庭
- 多様な連携の実現を重視した防災学習会
- 女性/男女共同参画の視点で考える防災学習会
- 耐震補強フォーラム
- 企業と地域の連携による「防災フェア」
- ティーポットサロンでの防災講話
- アジア防災教育子どもフォーラム
- 防災基本条例を中心とする減災のための地域づくり
- 要援護者に配慮した自主防災組織の活性化
- 災害情報のビジネス化
- 企業による自治体及び住民団体との「地域防災協定」
- LPガス産業の災害対策への取組
- 製造業における防災への取組
- 危機管理産業展
- 「地震から生命を守る」2001しずおか技術コンクール
- ベルマーク運動が持つ防災機能
- 振動実験教材「ぶるるくん」
- 幼児向け防災教育用カードゲーム「ぼうさいダック」
- テレビ放送局による災害放送と防災教育コンテンツの提供
- 災害対応カードゲーム教材「クロスロード」
- 地震火山こどもサマースクール
- 緊急地震速報の提供
- 消防団協力事業所表示制度
- PTAにおける防災への取組
- 営農災害レスキュー隊
- 共同募金会による被災地支援、地域の防災活動支援
- マスメディア・行政と大学研究者による地震防災懇話会
- 映画「日本沈没」と地球科学に関するQ&Aコーナー
- 映画「ありがとう」
- グラビアを活用した防災マニュアル「彼女を守る51の方法」
- ぼうさいカフェ(損保協会)
- サバイバルゲーム「彼女を守る51の方法」in六本木ヒルズ
- かぐてんぼう隊
地域で探す
種類で探す
- 地域社会における幅広い連携と参加の拡大の実践例
活動の持続的な取組/子どもの安全などの取組との連携/推進の枠組みづくり - 安全への投資や防災活動のインセンティブづくりの実践例
企業による防災活動/安全なまち/防災関係技術の展示会や製品見本市の活用/防災に関する標語等の活用 - 災害をイメージする能力を高めるコンテンツの実践例
新たな防災教材の作成/災害の体験談・災害史の活用 - 国民運動の推進に関する各テーマ横断的な事項
継続的な推進のための枠組み/個々の団体の真価発揮/促進策 - ボランティアと地域社会との連携の実践例