1.調査対象
(1)母集団 南海トラフ地震防災対策推進地域に指定されている市町村であり、かつ、「地震時等に著しく危険な密集市街地」に居住する世帯
(2)標本数 3,009世帯
(3)抽出方法 調査対象市区町村に標本数を均等配分後、各市区町村内の戸建住宅(住所より推定)で層化無作為抽出
2.調査時期
平成30年9月
3.調査方法
郵送調査
4.回収結果
有効回収数 1,503世帯
内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 防災情報のページ > 防災対策制度 > 地震・津波対策 > 首都直下地震対策 > 大規模地震時の電気火災の発生抑制に関する検討会 > 感震ブレーカーに関する意識と普及状況に関する調査の概要
(1)母集団 南海トラフ地震防災対策推進地域に指定されている市町村であり、かつ、「地震時等に著しく危険な密集市街地」に居住する世帯
(2)標本数 3,009世帯
(3)抽出方法 調査対象市区町村に標本数を均等配分後、各市区町村内の戸建住宅(住所より推定)で層化無作為抽出
平成30年9月
郵送調査
有効回収数 1,503世帯