1. TOP
  2. 特集
  3. 面接ガイド特集

大学,専門学校の試験内容・面接内容を確認しよう!

  • 大学・専門学校の試験ってどんな内容?
  • 面接は個人?集団?
  • 筆記試験がない入試もあるの?

こんな不安はありませんか?

そんな気になる質問を学校へ聞いてみました!気になる学校の試験内容・面接内容を確認してみましょう!

試験内容・面接内容を確認しよう!

アイコン説明
面接形式
学力試験

東京ビューティーアート専門学校

専門学校 | 東京都文京区
詳しい情報が知りたい方はコチラ

日本美容専門学校

専門学校 | 東京都新宿区
社会人入試

社会人選抜

集団面接
学力試験 なし
◇明るく元気に美容に対する思いをお話しください♪ 又、マニュアルにそったような厳しい面接ではありませんので、 安心してください。
学校推薦型選抜(推薦入試)

学校推薦型選抜<指定校制>

集団面接
学力試験 なし
◇明るく元気に美容に対する思いをお話しください♪ 又、マニュアルにそったような厳しい面接ではありませんので、 安心してください。
学校推薦型選抜(推薦入試)

学校推薦型選抜<公募制>

集団面接
学力試験 なし
◇明るく元気に美容に対する思いをお話しください♪ 又、マニュアルにそったような厳しい面接ではありませんので、 安心してください。
詳しい情報が知りたい方はコチラ

上田安子服飾専門学校

専門学校 | 大阪府大阪市北区
詳しい情報が知りたい方はコチラ

履正社国際医療スポーツ専門学校/履正社スポーツ専門学校 北大阪校

専門学校 | 大阪府大阪市淀川区
総合型選抜(AO入試)

総合型選抜(AO入試)

個人面接
学力試験 なし
自己紹介 氏名、出身校、経歴(部活、職歴など) 志望動機 資格志望動機、なぜ本校を選んだかなど 部活動で経験したこと ポジション、得意なプレー、苦手なプレー、部活動を通じて学んだこと 高校での生活 クラス内や部活動での役割、学校行事への参加状況など 重視するポイント 将来ビジョンや資格志望理由に対して、自分自身の言葉として話すことができるか。意志が強いか。 コミュニケーションがしっかり取れるか。
社会人入試

リスタート入試(社会人・大学生)

個人面接
学力試験 あり
自己紹介 氏名、出身校、経歴(部活、職歴など) 志望動機 資格志望動機、なぜ本校を選んだかなど 将来のビジョン 入学後のタイムスケジュールや卒業後のビジョンについてなど 重視するポイント 将来ビジョンや資格志望理由に対して、自分自身の言葉として話すことができるか。意志が強いか。 コミュニケーションがしっかり取れるか。
その他

有資格者入試

個人面接
学力試験 あり
自己紹介 氏名、出身校、経歴(部活、職歴など) 志望動機 資格志望動機、なぜ本校を選んだかなど 将来のビジョン 入学後のタイムスケジュールや卒業後のビジョンについてなど 重視するポイント 将来ビジョンや資格志望理由に対して、自分自身の言葉として話すことができるか。意志が強いか。 コミュニケーションがしっかり取れるか。
詳しい情報が知りたい方はコチラ

医療創生大学歯科衛生専門学校

専門学校 | 千葉県柏市
総合型選抜(AO入試)

総合型選抜入学試験

個人面接
学力試験 なし
自己PR 自己の長所・短所。 志望動機 歯科衛生士の志望動機。 問題意識 今まで(学校・部活など)困難な事の乗り越え方。 コミュニケーション能力 苦手な人との会話の仕方を説明。 将来像 将来目指す歯科衛生士像。
学校推薦型選抜(推薦入試)

推薦型選抜 公募推薦入学試験

個人面接
学力試験 なし
自己PR 自己の長所・短所。 志望動機 歯科衛生士の志望動機。 問題意識 今まで(学校・部活など)困難な事の乗り越え方。 コミュニケーション能力 苦手な人との会話の仕方を説明。 将来像 将来目指す歯科衛生士像。
社会人入試

推薦型選抜 社会人推薦入学試験

個人面接
学力試験 なし
自己PR 自己の長所・短所。 志望動機 歯科衛生士の志望動機。 問題意識 今まで(学校・部活など)困難な事の乗り越え方。 コミュニケーション能力 苦手な人との会話の仕方を説明。 将来像 将来目指す歯科衛生士像。
詳しい情報が知りたい方はコチラ

近畿医療専門学校

専門学校 | 大阪府大阪市北区
詳しい情報が知りたい方はコチラ

関西医療学園専門学校

専門学校 | 大阪府大阪市住吉区
その他

入試面接情報

個人面接
学力試験 なし
コミュニケーション能力を重視 丸暗記した内容を喋るのではなく、会話のキャッチボールを重点的に採点します。 質問内容の回答を軽く用意しておき、自分の言葉でしゃべれるとにじゅうまる 将来どんな姿になりたいか 入学した後だけでなく、その後どうなりたいのかを質問します。 明確にしておくとスムーズかつ、ポイントも高くなります。 なぜその資格をとろうと思ったか 入学後、資格取得を目指すことになるのでこちらも質問します。 面接の雰囲気 面接会場は開けた空間で行います。 事前の練習はノック・お辞儀などのマナーよりも、会話の練習をしておきましょう。
詳しい情報が知りたい方はコチラ

新宿医療専門学校

専門学校 | 東京都新宿区
総合型選抜(AO入試)

AOエントリー面談

個人面接
学力試験 なし
AOエントリーシートの自己PR書に書いたことを改めて伺います。 ?@鍼灸師・柔道整復師・歯科衛生士になりたいと思った理由 ?A新宿医療専門学校を選んだ理由 ?B将来の目標について(国家資格を取得してどのような活躍をしたいか) 重視するポイントとして職業理解ができているかを確認するため希望する学科の仕事内容について伺います。 その他学校指定の身だしなみにできるか、入学後の通学状況などを伺いますのでリラックスしてお話ください。 最後に自己PR(今まで体験したエピソードをもとに自分の長所や頑張ったこと)をして終了します。
学校推薦型選抜(推薦入試)

推薦入試

個人面接
学力試験 なし
自己PR書に書いたことを改めて伺います。 ?@鍼灸師・柔道整復師・歯科衛生士になりたいと思った理由 ?A新宿医療専門学校を選んだ理由 ?B将来の目標について(国家資格を取得してどのような活躍をしたいか) 重視するポイントとして職業理解ができているかを確認するため希望する学科の仕事内容にういて伺います。 その他学校指定の身だしなみにできるか、入学後の通学状況などを伺いますのでリラックスしてお話ください。 最後に自己PR(今まで体験したエピソードをもとに自分の長所や頑張ったこと)をして終了します。
一般選抜(一般入試)

一般入試

個人面接
学力試験 あり
自己PR書に書いたことを改めて伺います。 ?@鍼灸師・柔道整復師・歯科衛生士になりたいと思った理由 ?A新宿医療専門学校を選んだ理由 ?B将来の目標について(国家資格を取得してどのような活躍をしたいか) 重視するポイントとして職業理解ができているかを確認するため希望する学科の仕事内容について伺います。 その他学校指定の身だしなみにできるか、入学後の通学状況などを伺いますのでリラックスしてお話ください。 最後に自己PR(今まで体験したエピソードをもとに自分の長所や頑張ったこと)をして終了します。
詳しい情報が知りたい方はコチラ

東京ビューティー&ブライダル専門学校

専門学校 | 東京都立川市
詳しい情報が知りたい方はコチラ

大阪リハビリテーション専門学校

専門学校 | 大阪府大阪市北区
一般選抜(一般入試)

面接情報・一般入試

その他
学力試験 あり
選択したテーマについて、面接試験の中で質疑を行います。 [理学療法学科] ➀リハビリテーションと理学療法について ?A医療保険と介護保険 [作業療法学科] ➀リハビリテーションと作業療法について ?A医療保険と介護保険 アドミッションポリシー 面接時には、本学のアドミッションポリシーに沿った人物像であるかを重視します。 面接は受験者1〜2名で行います。
社会人入試

面接情報・社会人選抜(社会人AO入試)

その他
学力試験 あり
選択したテーマについて、面接試験の中で質疑を行います。 [理学療法学科] ➀リハビリテーションと理学療法について ?A医療保険と介護保険 [作業療法学科] ➀リハビリテーションと作業療法について ?A医療保険と介護保険 アドミッションポリシー 面接時には、本学のアドミッションポリシーに沿った人物像であるかを重視します。 面接は受験者1〜2名で行います。
学校推薦型選抜(推薦入試)

面接情報・高校推薦入試

個人面接
学力試験 なし
アドミッションポリシー 面接時には、本学のアドミッションポリシーに沿った人物像であるかを重視します。 学力3要素である「思考力・判断力・表現力」あるいは「主体性・多様性・協調性」を評価します
詳しい情報が知りたい方はコチラ

東京保健医療専門職大学

大学 | 東京都江東区
詳しい情報が知りたい方はコチラ

東洋医療専門学校

専門学校 | 大阪府大阪市淀川区
詳しい情報が知りたい方はコチラ

東京医療福祉専門学校

専門学校 | 東京都中央区
詳しい情報が知りたい方はコチラ

名古屋ECO動物海洋専門学校

専門学校 | 愛知県名古屋市中区
詳しい情報が知りたい方はコチラ

AST関西医科専門学校

専門学校 | 大阪府大阪市北区
詳しい情報が知りたい方はコチラ

どんな面接がある?面接内容をチェック!

入学試験の面接には、人数や方法によっていくつかの種類があります。

個人面接

学生1人に対して、面接官が複数人いるパターンです。入室すると面接官が並んで座っており、学生はその前に置かれた椅子に座って応答するという形式です。

質問を聞くときには、話している面接官の方に軽く顔を向けて話を聞くようにするとよいでしょう。自分ひとりなので緊張してしまうかもしれませんが、個人面接はあなたのことをしっかりと伝えるチャンスでもあります。

集団面接

複数の面接官に対し、複数の学生がいるパターンです。ひとつの質問に対して、端の学生から順番に答える形式が多いようです。

一番目の学生は早く答えようと焦りがちですし、最後の学生は前の答えと被らないようにと思って緊張しがちですが、どの順番にいても落ち着いて自分なりの考えを述べることがポイントです。

グループディスカッション

数人の学生がグループになり、与えられたテーマについて討論するパターンです。
討論の進行役はあらかじめ指名されることもありますし、学生自身が決める場合もあります。

リーダー役を買って出るのか、意見を調整するのか、斬新なアイデアを出す役目になるのかなど、自分の得意な方法で議論に参加しましょう。

面接と面談の違いって?

最近では、「面接」ではなく「面談」と表現する学校が増えています。
面談といっても、面接同様に受け答えや人間性を評価しています。面談も合否に影響があるので、質問への的確な回答や自己アピールなどしっかり準備をしておきましょう。

どんなことを聞かれるの?例文付き!

よくある質問を確認してみましょう。

自分について

  • 長所と短所、得意なことと不得意なことを述べてください
  • 周りからどんな人間だと思われていますか?
  • 趣味について教えてください
  • 挫折した経験がありますか、それを乗り越えたことはありますか?
  • 将来の抱負はありますか?
  • 自己PRをしてください

志望動機について

  • 志望動機を述べてください
  • ほかの学校ではなくて、この学校を選んだ理由を教えてください
  • この学校をいつ、どのように知りましたか?
  • (志望理由書に〜とあるが)もっと詳しく教えてください

高校生活について

  • クラブ活動ではどのようなことをしましたか?
  • 得意科目、苦手科目について教えてください
  • 学校やクラスではどんな存在ですか?

分野に特化した質問

専門学校では、目指す分野に関する質問をされる場合もあります。

  • 美容師を目指そうと思った理由はなんですか?
  • 看護師ではなく歯科衛生士を目指した理由はなんですか?
  • どんな保育士になりたいですか?
  • 好きなデザイナーは誰ですか?

試験内容をチェックしよう!

学校によっては筆記試験なし、書類選考や面接のみで合否を決める入学制度があります。

今までの学力試験では分からない、リーダーシップや創造力、コミュニケーション能力など、社会で役立つ力を持つ学生を選びたいと考えています。そのため、面接やプレゼン、小論文などを通じて、学力以外の要素を重視する入試方式が導入されています。

あなたのやる気を伝えてみませんか? 筆記試験なしの
入試を確認してみよう!
入試について不安がある方は、オープンキャンパスで質問してみましょう! オープンキャンパス開催中の
学校はこちら
あなたへのおすすめ
あなたのトレンドを分析をし、
今興味を持っている分野で学校を提案します。

あなたの興味がありそうな学校

もっと見る
東京保健医療専門職大学

独自カリキュラムで未来を拓くチカラを育む!

東京保健医療専門職大学
開志創造大学 情報デザイン学部

完全オンライン!通学なしで大卒の証「学士」を取得!

開志創造大学 情報デザイン学部
大阪歯科大学 医療保健学部

国家試験全員合格!「歯科技工士/歯科衛生士」をめざす

大阪歯科大学 医療保健学部
帝京平成大学

実る、学びを。キャリアに直結する実践能力を身につける!

帝京平成大学
関西医療大学

生きる力を医療で支える。

関西医療大学
植草学園大学

障害の有無にかかわらずすべての人がやさしく包み込まれる社会へ

植草学園大学
尚美学園大学

夢中になれる「未来」が待っているだいやまーく芸術・スポーツ・社会科学だいやまーく

尚美学園大学
帝京科学大学

将来に直結した3学部13学科の総合大学

帝京科学大学
宝塚医療大学

人間を磨く学部の教育と各学科の学びで本物の医療のプロへ。

宝塚医療大学
人間総合科学大学

就職に強い!食・栄養・保健医療のスペシャリストを目指す!

人間総合科学大学
東京国際工科専門職大学

AI・IoT・ロボット/ゲーム・CG 日本初「情報系」新大学

東京国際工科専門職大学
大阪国際工科専門職大学

AI・IoT・ロボット/ゲーム・CG関西唯一「情報系」新大学

大阪国際工科専門職大学
ビューティ&ウェルネス専門職大学

美の知識と技術で社会を変えるスペシャリストを目指そう!

ビューティ&ウェルネス専門職大学
大阪電気通信大学

デジタルスキルで人生を切り拓け

大阪電気通信大学
新潟医療福祉大学

6学部16学科の医療系総合大学で「チーム医療」を学ぶ!

新潟医療福祉大学
国際ファッション専門職大学 東京キャンパス

日本で唯一、「ファッション」「ビジネス」の新しい大学

国際ファッション専門職大学 東京キャンパス
関西福祉科学大学

高い専門性を身に付け、力強く社会を生き抜く人になろう

関西福祉科学大学
横浜薬科大学

4つの専門学科で、薬学の多彩なスペシャリストを育成!

横浜薬科大学
学校をもっとみる
おすすめコンテンツ もっと見る
今から間に合うAO入試(総合型選抜)特集 面接ガイド特集 年内入試で早く決まる大学・専門学校を紹介!話題の年内入試をわかりやすく解説! 秋のオープンキャンパス特集 海外留学できる大学 STUDY ABROAD 春のオープンキャンパス特集 みんなのキャンパスライフ特集! 適職診断 保護者の方へ 通信制高校だと、大学進学は難しいの? 大学・専門学校ってどんな勉強をしているの?〜職業別に勉強方法をご紹介〜 大学・学部適性診断 おしゃれな学校・きれいな学校特集 医療技術系(リハビリ含む) 高等教育の修学支援新制度って知ってる?
まとめて資料請求で学校を比べてみよう!

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /