このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2023年4月12日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.tsukubamirai.lg.jp/page/page002386.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2023年4月12日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.tsukubamirai.lg.jp/page/page002386.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

  1. ホーム>
  2. 住民のみなさんへ>
  3. 保育>
  4. 手当・支援>
  5. 令和5年度 つくばみらい市奨学生の募集のお知らせ

令和5年度 つくばみらい市奨学生の募集のお知らせ

本市では、つくばみらい市奨学金貸付条例等に基づき、経済的理由により就学が困難な方を対象に、令和5年度奨学生を次のとおり募集します。

奨学生の種類

  1. つくばみらい市奨学生…A
  2. つくばみらい市高等学校奨学生…B

申請資格

以下のすべての条件を満たしていることが条件となります。(A、Bいずれの記載もないものは共通の事項です)

  1. 本市市民の被扶養者
  2. A:学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定に基づく専修学校(専門課程)短期大学・大学に在学する者
    B:高等学校・高等専門学校へ進学する者
  3. A:身体が健康であり、学業優秀かつ品行方正である者
  4. 確実な連帯保証人を付することができる者(各々独立の生計を営む成人2人、A:うち2名とも本市市民、B:うち1名は本市市民)
  5. 奨学金に類する他の学費の貸与を受けていない者
    【例:日本学生支援機構(旧日本育英会)、茨城県奨学生、母子福祉資金、寡婦福祉資金、生活福祉資金(茨城県社会福祉協議会)、交通遺児育英会など。併願はできません。】
募集人員、貸与月額及び貸与期間
区分 募集人員 貸与月額 貸与期間
高等学校
高等専門学校
若干名 20,000円 令和5年4月に在学する学校の正規の修業期間
専修学校(専門課程)
短期大学
大学
若干名 30,000円

募集期間

令和5年2月6日(月曜日)〜5月8日(月曜日)

申請手続

申請をされる方は、1.〜5.の書類を学校総務課へ提出してください。

  1. 奨学金貸付申請書(様式第1号)
    高等学校・高等専門学校用(様式第1号) [WORD形式/39KB]
    高等学校・高等専門学校用(様式第1号) [PDF形式/84.08KB]
    専修学校・短期大学・大学用(様式第1号) [WORD形式/35KB]
    専修学校・短期大学・大学用(様式第1号) [PDF形式/73.21KB]
  2. 出身学校長又は在学学校長の奨学金貸与申請者推薦調書(様式第2号)
    高等学校・高等専門学校用(様式第2号) [WORD形式/42KB]
    高等学校・高等専門学校用(様式第2号) [PDF形式/63.44KB]
    専修学校・短期大学・大学用(様式第2号) [WORD形式/42.5KB]
    専修学校・短期大学・大学用(様式第2号) [PDF形式/72.99KB]
  3. 在学証明書(令和5年度に在学している学校のもの)
  4. 住民票の写し(申請者家族全員について記載されているもの)
  5. 収入を証明するもの(主たる家計支持者のもの)
    (注記)源泉徴収票や所得税確定申告書等の令和4年中の収入がわかるものを募集期間内に提出してください。(写し可。)

奨学生の選考及び決定

6月初旬に教育委員会における選考結果をご本人あてに通知いたします。

奨学金の返還

  1. 奨学金は無利子とし、卒業した日の属する月の翌月から、
    ・高等学校・高等専門学校・・・6月を経過した後15年以内
    ・専修学校(専門課程)・短期大学・大学・・・10年以内
    に貸与を受けた総額を返還していただきます。
  2. 返還猶予
    ・さらに上級の学校へ入学したとき
    ・病気その他正当な理由により、奨学金の返還が困難であるとき
  3. 返還免除
    貸与を受けた者が死亡したときは、奨学金の全部又は一部返還を免除することがあります。
  4. 貸与取消
    本市市民の被扶養者でなくなった場合、奨学金貸与が取り消され、奨学金の返還をしていただきます。

その他

  1. 毎年度末,在学学校長の成績証明書をご提出いただきます。
  2. 奨学生本人や連帯保証人等に氏名や住所等の変更があった場合は書面にてご報告いただきます。

(注記)茨城県(教育庁学校教育部高校教育課 電話番号:029-301-6045)にも同様の制度があります。
茨城県奨学金情報(外部リンク)

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは学校総務課です。

教育委員会教育棟 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195

電話番号:0297-58-2111(内線:7102・7103・7106〜7110) ファクス番号:0297-58-5711

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /