このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年9月22日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jpgu.org/publications/mailnews/mailnews-1844 ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年9月22日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jpgu.org/publications/mailnews/mailnews-1844 ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

Japan Geoscience Union

メールニュース

HOME > メールニュース > No.141 6月号(6月11日)

====================================================================
┌┐
しかく 日本地球惑星科学連合メールニュース 6月号 No.141 2012年06月11日
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1. 巻頭言
┃ ・2012年大会ならびに連合の第4期新体制について 会長 津田敏隆
┃2. 新サイエンスボードメンバーの紹介
┃3. 連合2012年大会報告(速報)
┃ ・学生優秀発表賞決定!
┃ ・高校生によるポスター発表開催
┃ ・大会概要
┃ ・大会アンケートご協力のお願い(締切6月18日)
┃4. 会員登録・変更システムの休止について(6月24日まで)
┃5.委員会等より
┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会
┃6.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

====================================================================
┌┐
しかく 1.巻頭言

2012年大会ならびに連合の第4期新体制について
公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 津田 敏隆

2012年の連合大会は前年度を上回る4700余の有料登録者を数え,大会が益々
活発になっています.昨年3月の東日本大震災および極端気象による風水害
などに関する研究の現状と防災教育に焦点をあてたセッションが企画された
のをはじめ,地球惑星科学における真理追究あるいは社会貢献に関する幅広
い研究テーマが議論され,学際的な交流も進められました. 5月21日早朝の
金環日食に関するイベントに約 850名が一般参加されたこともあり,出展関
係者を含めた6日間の大会全体の総来場者は,7300名を超えました.こうし
て本大会を成功裡に終えることができましたのは,ひとえに会員の皆様のご
協力,ならびに大会運営を支えて頂いた方々の熱意とご尽力の賜と心より感
謝致しております.

さて,大会期間中の 5月23日に開かれた平成24年度定期社員総会(公益社団
法人第2期)において理事20名が任命され,翌日の新理事会において私が会
長に選出されました.3名の副会長には,木村学会員(前会長),中村正人
会員と川幡穂高会員が着任されました.今期でも連合の発展を目指したいと
思いますので,引き続き会員の皆様のご支援をお願い申しあげます.

木村前会長が率いた第3期では公益法人の認定が滞りなく行われ,同時に,
AGU,EGU,AOGSとの国際的協力関係も強められました.今後,こ
れらの活動を継承するとともに,懸案となっているジャーナルの発行,さら
なる国際化といった課題を解決して行きたいと考えています.また,地球惑
星科学の発展には,細分化された既存分野の融合が重要であり,これが本連
合の基本理念であると考えています.そのためには,サイエンスセクション
と理事会の意志疎通を良くし,両者の協力のもとで連合の経営企画を議論す
ることが必要です.さらに,参加学協会との幅広い意見交換をもとに,共存
を図りつつ,ともに進展する道を見出すことが重要だと考えています.

連合の将来の発展に向けて,皆様のご理解とご支援をお願い申しあげます.

——————————————————————–
┌┐
しかく 2.新サイエンスボードメンバーの紹介

しかく宇宙惑星科学セクション
プレジデント 大村善治(京都大学生存圏研究所・教授)
メンバー http://jpgu.org/index/about/sciencesection/322/sci-mem1.html
しかく大気海洋・環境科学セクション
プレジデント 中島映至(東京大学大気海洋研究所・教授)
メンバー http://jpgu.org/index/about/sciencesection/322/sci-mem2.html
しかく地球人間圏科学セクション
プレジデント 氷見山幸夫(北海道教育大学教育学部・教授)
メンバー http://jpgu.org/index/about/sciencesection/322/sci-mem3.html
しかく固体地球科学セクション
プレジデント 大谷栄治(東北大学大学院理学研究科・教授)
メンバー http://jpgu.org/index/about/sciencesection/322/sci-mem4.html
しかく地球生命科学セクション
プレジデント 北里 洋(海洋研究開発機構海洋・極限環境生物圏領域・領域長)
メンバー http://jpgu.org/index/about/sciencesection/322/sci-mem5.html

——————————————————————–
┌┐
しかく 3.連合2012年大会報告(速報)

(1) 学生優秀発表賞決定!

「学生優秀発表賞」は,以下の方々に決まりました.おめでとうございます.

しかく大気海洋・環境科学セクション
澁谷 亮輔 東京大学大学院理学系研究科
升永 竜介 東京大学先端科学技術研究センター
岡本 功太 東京大学大学院理学系研究科
榊原 厚一 筑波大学大学院生命環境科学研究科
辻野 智紀 名古屋大学大学院環境学研究科

しかく地球人間圏科学セクション
野崎 篤 横浜国立大学教育人間科学部地球環境学科
中村 淳路 東京大学大学院理学系研究科
葛西 未央 弘前大学大学院地域社会研究科
新井悠 介 明治大学大学院文学研究科

しかく固体地球科学セクション
新屋 啓文 広島大学大学院理学研究科
西川 泰弘 東京大学地震研究所
安田 奈央 金沢大学大学院自然科学研究科
中村 佳博 新潟大学理学部地質科学科
平野 史朗 東京大学地震研究所
佐藤 雅彦 東京工業大学大学院理工学研究科
高橋 宏樹 千葉大学大学院理学研究科
吉光 奈奈 立命館大学理工学研究科総合理工学専攻
出口 雄大 東京大学大学院理学系研究科
森田 雅明 東京大学大学院理学系研究科
巳波 壮馬 京都大学大学院工学研究科
廣瀬 満仁 東京大学工学部建築学科
今井 崇暢 東京工業大学大学院理工学研究科
野口 里奈 東京大学地震研究所
岡林 識起 京都大学大学院理学研究科
三好 茜 京都大学大学院人間・環境学研究科
則竹 史哉 岡山大学大学院環境学研究科
鈴木 和恵 東京工業大学大学院理工学研究科
鹿児島 渉悟 東京大学大学院理学系研究科
山本 貴史 広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻
吉田 圭佑 東北大学大学院理学研究科
櫻井 萌 東京工業大学理工学研究科地球惑星科学専攻
佐藤 佳世子 京都大学防災研究所
亀形 菜々子 東京大学大学院理学系研究科付属地殻化学実験施設
石原 寛也ほか 兵庫県立加古川東高等学校地学部(角閃石班)

しかく地球生命科学セクション
坂田 霞 大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻
高木 悠花 早稲田大学大学院
矢萩 拓也 東京大学大学院新領域創成科学研究科

(2) 高校生によるポスター発表開催

日本地球惑星科学連合2012年大会において,毎年恒例となったパブリックセ
ッション「高校生によるポスター発表」を 5月20日(日)に開催しました.今
年は55件の発表があり,午後のコアタイムに広報普及委員会の委員が中心と
なって,プレゼンテーションと発表内容の観点からそれぞれのポスターを審
査し,以下のように賞を決定いたしました.おめでとうございます.

しかく最優秀賞 (1件)
千葉県立長生高等学校
『偏西風波動による熱輸送のシミュレーション』

しかく優秀賞 (3件)
埼玉県立浦和高等学校
『月食中の月のスペクトルに見られる-地球大気による太陽光の吸収と散乱』
福島県立福島高等学校
『放射能汚染の対策』
大阪府立春日丘高等学校 定時制の課程
『微小重力をつくる〜小型微小重力実験落下装置の製作と改良』

しかく奨励賞 (6件)
しかく佳 作 (15件)

高校生によるポスター発表 表彰結果速報:
http://www.jpgu.org/meeting/news_0523.html

(3) 大会概要

日本地球惑星科学連合2012年大会は,無事終了いたしました.多くの皆様に
ご参加いただき,誠に有り難うございました.以下に,大会概要等を簡単に
ご報告いたします.

(注記)会場での忘れ物は,事務局にてお預かりしております.お心当たりのある
場合は,office@jpgu.org へご連絡下さい.
忘れ物一覧:http://www.jpgu.org/meeting/lost_and_found.pdf

・会期:2012年5月20日(日)〜25日(金) 6日間
・会場:千葉幕張メッセ国際会議場
・主催:日本地球惑星科学連合
・後援:43団体
・協賛:日本サンゴ礁学会,日本大気電気学会,日本高圧力学会,日本天文学会

しかくセッション関係

・開催セッション数:177 (2011年174, 2010年167, 2009年134)
U: ユニオンセッション 7 (*2)
O: パブリック 4 (*0)
P: 宇宙惑星科学 26 (*13)
A: 大気海洋・環境科学 22 (*5)
H: 地球人間圏科学 20 (*7)
S: 固体地球科学 60 (*6)
B: 地球生命科学 10 (*2)
G: 教育アウトリーチ 5 (*0)
M: 学際・広領域 23 (*6)
(注記)(*) 国際セッション数:41 (2011年41,2010年32,2009年9)

・発表論文数:3876件 (2011年4044件,2010年3686件,2009年3088件)
口頭発表 1975件(2011年2354件,2010年2090件,2009年1732件)
ポスター 1901件(2011年1690件,2010年1596件,2009年1356件)

しかく参加者数

参加者数:7318名 (2011年5809名,2010年5746名,2009年4807名)
・事前参加登録者数:2696名
全日程2233 1日券463
一般1852,小中高教員30,大学院生763,シニア17,学部生33,高校生1
・当日参加登録者数:2475名
全日程1088 1日券1387
一般1482,小中高教員13,大学院生454,シニア 78,学部生444, 高校生4
・アウトリーチプログラム参加者:1349名
金環イベント一般参加849*,一般公開参加244,発表高校生202,引率教員54
*金環イベント参加者全体1500名(眼鏡を作ろう1300,日食を見よう200)
・プレス:127名,会合参加:89名
・出展関係者:582名

しかく出展関係

・団体展示:43ブース (2011年44,2010年48,2009年43)
・大学インフォメーションパネル:13大学 (2011年12,2010年10,2009年5)
・書籍出版(関連商品):29 (2011年28,2010年26,2009年28)
・学協会エリア:個別デスク10 (2011年10,2010年9,2009年9)
・パンフレットデスク展示:8 (2011年11,2010年9,2009年11)

しかくその他

・会期中開催会合数:94 (学協会総会等関連:37,連合関連:26,一般:31)
・アルバイト・地元ボランティア:のべ263名

(4) 大会アンケートご協力のお願い(締切6月18日)

日本地球惑星科学連合大会運営委員会
2012年プログラム委員長 中本 泰史

大会にご参加いただき,ありがとうございました.今大会は皆さまにとって
有意義なものであったことと思いますが,今後,連合大会をさらに実り多い
ものにするため,皆さまのご意見を伺いたいと思います.ご協力いただけれ
ば幸いです.

下記URLからアンケートフォームにアクセスし,必要事項をご入力ください.
(注記)ご入力者のお名前,メールアドレスはいただいておりません.

https://ssl.formman.com/form/pc/y77A3wx8DrxpVbIR/

——————————————————————–
┌┐
しかく 4.会員登録・変更システムの休止について(6月24日まで)

現在,データメンテナンスのため会員登録・変更システムを休止させていた
いております.大変ご迷惑をおかけいたしますが,ご了承のほどお願いいた
します.

会員登録・変更システム再開予定:2012年6月25日(月)

——————————————————————–
┌┐
しかく 5.委員会等より

(1)NPO法人地学オリンピック日本委員会

・ 5月20日の本委員会総会で,2016年国際地学オリンピック開催地として立
候補することを決定しました.会場は三重県です.10月のアルゼンチン大会
での国際委員会の承認を得たうえで,正式決定いたします.なお,2013年は
インド,2014年はアメリカ,2015年はロシアでの開催が決定しています.

・ 6月2日,3日につくば市にてアルゼンチン大会日本代表選手に対する英語
を中心とした研修が行われました.

——————————————————————–
┌┐
しかく 6.新着情報

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

国立環境研究所 公開シンポジウム2012
「大震災と環境再生〜災害に立ち向かう環境研究の最前線〜」
日時:2012年6月15日(金)(東京会場)
2012年6月22日(金)(京都会場)
場所:メルパルクホール(東京都港区芝公園2-5-20) (東京会場)
シルクホール(京都産業会館8階:京都府京都市下京区四条通室町東入ル)
(京都会場)
主催:独立行政法人 国立環境研究所
内容:当研究所のこの1年間の取り組み,とくに被災地や当研究所において
実施した観測,調査・研究,対策支援を通じて得られた経験や知見を報告す
る公開シンポジウム.
http://www.nies.go.jp/sympo/2012/index.html

日本学術会議 巨大災害から生命と国土を護る ―二十四学会からの発信―
第5回シンポジウム 「大震災を契機に地域・まちづくりを考える」
日時:2012年6月21日(木)
場所:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7丁目22番地34号)
主催:日本学術会議 東日本大震災の総合対応に関する学協会連絡会
内容:東日本大震災に対する反省と今後の抜本的な見直しに際し,学会の壁
を越えて,本質的な議論を展開するシンポジウム.
http://jeqnet.org/sympo/no5.html

“かごしま”から宇宙を考える 「第78回JAXAタウンミーティング」
in マルヤガーデンズ
日時:2012年6月24日(日)
場所:マルヤガーデンズ(鹿児島県鹿児島市呉服町6-5)
主催:マルヤガーデンズ,宇宙航空研究開発機構(JAXA)
内容:JAXAの長尾鹿児島宇宙センター所長と森田イプシロンロケットプロジ
ェクトマネージャから話題を提供して頂き,宇宙航空研究開発の意義等につ
いて考え,議論を深めるタウンミーティング
http://www.jaxa.jp/townmeeting/2012/78/info_j.html

グーグルアースの高度利用 ―ビジネスで使うためのKMLデータ作成と共有―
日時:2012年6月28日(木)〜29日(金)
場所:日本測量協会 研修室 (東京都文京区小石川1-3-4)
主催:社団法人 日本測量協会
内容:業務にグーグルアースを取り入れることで,どのような高度な利用方
法が可能かを,具体的な実習を通して学ぶ講習.
http://www.jsurvey.jp/k-academy240628-29.pdf

東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター
第4回シンポジウム「海は学びの宝庫」
日時:2012年6月30日(土)
場所:東京大学 本郷キャンパス 理学部小柴ホール
主催:東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター(RCME)・日本財
団内容:海洋教育の魅力と可能性をテーマにした講演と海や海に関わる事柄
を題材にした実践を報告し,海洋教育の多様性を紹介するシンポジウム
http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/information/20120430_104.php

地震発生及び火山噴火研究の将来構想シンポジウム
日時:2012年7月5日(木)〜6日(金)
場所:東京大学鉄門記念講堂
主催:地震発生及び火山噴火研究の将来構想シンポジウム実行委員会
内容:社会が地震や火山噴火の研究に対して何を期待していると考えるか,
その期待に応えていくため地震や火山現象の解明に向けてどのような研究を
今後進めていくべきか,具体的にどのような研究が必要なのかについて議論
を行うシンポジウム
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/nenji/h24_planning_workshop.htm

日本地形学連合JGU夏の学校2012〜斜面プロセスの地形学〜
日時:2012年8月18日(土), 19日(日)
場所:東京大学柏キャンパス 総合研究棟
主催:日本地形学連合,東京大学空間情報科学研究センター
内容:経験豊かな会員が若手や社会人を主な対象に講義を行う.第3回とな
る本年度は,井口 隆 先生,飯田智之 先生のお二人を講師に迎え,「斜面
プロセスの地形学」という共通のテーマでそれぞれお話しいただきます.
http://oguchaylab.csis.u-tokyo.ac.jp/jgusum2012/

2012年測地学サマースクール 〜宇宙から地球,そして海へ〜
日時:2012年8月20日(月)〜8月22日(水) 【申し込み締切:7月20日(金)】
場所:海上保安庁海洋情報部(東京都江東区)及び測量船
主催:日本測地学会
内容:学部学生及び院生を対象に,宇宙測地学から海底地殻変動観測まで
応用研究も含めた講義や海上保安庁測量船への乗船実習を通じて,最先端
の研究に触れる機会を提供します.
http://www.geod.jpn.org/contents/sumsch/2012/index.htm

(2) 募集

日本学術振興会 第3回(平成24年度) 育志賞の推薦募集(締切2012年6月15日)
http://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/index.html

公益財団法人 日本証券奨学財団 平成24年度 研究調査助成の募集
(締切2012年6月29日)
http://www.jssf.or.jp/

住友財団 2012年度 基礎科学研究助成の募集(締切2012年6月29日)
http://www.sumitomo.or.jp/

日本地学教育学会 地学教育功労賞の推薦募集(締切2012年6月29日)
http://www.age.ac/~chigakuk/gnews.html#ese

日本地学教育学会 渡部景隆奨励賞の推薦募集(締切2012年6月29日)
<http://www.age.ac/~chigakuk/gnews.html#watanabehttp://www.age.ac/~chigakuk/gnews.html#watanabe

信州大学山岳科学総合研究所 2012年度「信州フィールド科学賞」の募集
(締切2012年7月2日)
http://ims.shinshu-u.ac.jp/documents/contest.html

文部科学省 平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補者の推薦
募集(締切:科学技術賞・若手科学者賞は2012年7月17日,創意工夫功労者賞
・創意工夫 育成功労学校賞は2012年9月28日)
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1320836.htm

公益財団法人 井上科学振興財団 井上リサーチアウォード受賞候補者推薦の
募集(締切2012年7月31日)
http://www.inoue-zaidan.or.jp/f-03.html

日本地球掘削科学コンソーシアム IODP Exp. 346 Asian Monsoon乗船者募集
(締切2012年8月1日)
http://www.j-desc.org/modules/tinyd0/rewrite/expeditions/asian_monsoon.html

地球化学研究協会 2012年度地球化学研究協会学術賞「三宅賞」および「奨励
賞」候補者の募集(締切2012年8月31日)
http://www.jpgu.org/info/job_temp_info/jobs_20120831.pdf

公益財団法人 井上科学振興財団 第29回(2012年度)井上学術賞・井上研究奨
励賞受賞候補者推薦の募集(締切2012年9月20日)
http://www.inoue-zaidan.or.jp/

公益財団法人 日本証券奨学財団 平成24年度 研究出版助成の募集
(締切2012年9月28日)
http://www.jssf.or.jp/

(3) 公募/求人

大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 特別技術専門職
(締切2012年6月12日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/PROfficeHodoG20120716.pdf

東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター沿岸保全分野特任助教
(締切2012年6月13日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/tokuninjokyou0613.pdf

東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター沿岸生態分野特任准教授
(締切2012年6月13日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/tokuninjunkyouju0613.pdf

独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域 海洋生物多様性
研究プログラム 海洋有用物質の探索と生産システムの開発研究チーム研究支
援パートタイマー(締切2012年6月13日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20120613.html

独立行政法人 農業環境技術研究所 任期付研究員 ポストI・II
(締切2012年6月15日)
http://www.niaes.affrc.go.jp/saiyo/120416_1.html

筑波大学 システム情報系 任期付研究員(締切2012年6月15日)
http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/pdf/h24boshu_researcher_ninkitsuki.pdf

国立天文台 先端技術センター 特定契約職員(締切2012年6月18日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20120521-alma.pdf

独立行政法人 理化学研究所 仁科加速器研究センター 延與放射線研究室
協力研究員もしくは協力技術員(締切2012年6月20日)
http://www.riken.jp/r-world/info/recruit/k120620_e_rnc.html

国立天文台 研究教育職員(TMT推進室) 教授(締切2012年6月20日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20120423-tmt1.pdf

国立天文台 研究教育職員(TMT推進室) 准教授(締切2012年6月20日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20120423-tmt2.pdf

国立天文台 研究教育職員(TMT推進室) 主任研究技師(締切2012年6月20日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20120423-tmt3.pdf

東京大学 大気海洋研究所 技術職員(締切2012年6月20日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/gijutsu20120620.pdf

独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域 海洋環境・生物
圏変遷過程研究プログラム 生物地球化学研究チーム研究支援パートタイマー
(締切2012年6月21日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20120621.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 研究支援部支援第1課 事務支援職
(締切2012年6月22日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/jinji20120622.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 地球深部探査センター(CDEX)
環境保安グループ 事務支援職(締切2012年6月22日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/cdex20120622.html

東京大学 大気海洋研究所 気候システム研究系 特任研究員(締切2012年6月22日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/kenkyuin20120622.pdf

東北大学大学院 理学研究科 地学専攻 助教(締切2012年6月22日)
http://www.sci.tohoku.ac.jp/recruit/post-2.html

独立行政法人 理化学研究所 准主任研究員(締切2012年6月22日)
http://www.riken.jp/r-world/research/research/associate/2013/index.html

福井県立恐竜博物館 研究職員(締切2012年6月25日)
http://info.pref.fukui.lg.jp/jinji-i/recruit/pdf-outline/8koseibutuannai.pdf

北海道大学大学院 理学研究院 自然史科学部門 地球惑星システム科学分野
テニュアトラック助教(締切2012年6月25日)
http://www.cris.hokudai.ac.jp/tenure-track/modules/pico02/index.php?content_id=14

独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域 海洋生物多様性
研究プログラム 深海生態系研究チーム 研究技術専任スタッフ(締切2012年6月28日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20120628.html

大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 技術員(締切2012年6月28日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/H24_Technical%20Associate.pdf

大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
博士研究員(締切2012年6月29日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/2012/05/31/pfip12-1j.pdf

大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
特任助教(締切2012年6月29日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/2012/05/23/raim12-1j.pdf

独立行政法人 海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター(ESC) シミュレ
ーション応用研究開発プログラム シミュレーション応用研究グループ技術
研究職(締切2012年6月29日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/esc20120629_2.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター(ESC) 情報シス
テム部 基盤システムグループ 技術総合職(締切2012年6月29日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/esc20120629.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域 海洋生物多様性
研究プログラム 化学合成生態系進化研究チーム研究支援パートタイマー
(締切2012年6月29日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20120629.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 地球情報研究センター データ技術開発運用
部 データ管理技術グループ 技術総合職(締切2012年6月29日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/drc20120629.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域 海洋プレート活
動研究プログラム 海底ネットワークデータ解析チーム技術主任(締切2012年6月29日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/ifree20120629.html

独立行政法人 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
持続可能社会システム研究室 アシスタントスタッフ(締切2012年6月29日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120524-2.html

国立天文台 研究教育職員 重力波プロジェクト推進室 教授(締切2012年6月29日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20120412-gw.pdf

地球環境産業技術研究機構 化学研究グループ ポスドク研究員(締切2012年6月29日)
http://www.rite.or.jp/news/recruitments/chemistry/post_1.html

独立行政法人 理化学研究所 国際主幹研究員(締切2012年6月29日)
http://www.riken.jp/r-world/research/research/basic/kokusai2013/index.html

東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻 教授または准教授(締切2012年6月29日)
http://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/recruit/201204-chikyukankyoshinka.html

東北大学大学院 理学研究科 地球物理学専攻 固体地球物理学講座 准教授
(締切2012年6月29日)
http://www.gp.tohoku.ac.jp/recruit/pdf/koubo20120426.pdf

名古屋大学大学院 環境学研究科 地球環境科学専攻(地球惑星科学系)
地質・地球生物学講座 教授または准教授(締切2012年6月29日)
http://www.env.nagoya-u.ac.jp/pub/job20120629.pdf

名古屋大学大学院 環境学研究科 地球環境科学専攻(地球惑星科学系)
地球惑星物理学講座 教授(締切2012年6月29日)
http://www.env.nagoya-u.ac.jp/pub/job20120629_2.pdf

東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻
専任助教(締切2012年6月29日)
http://www.geo.titech.ac.jp/koubo/koubo2012/jokyowakusei/jokyowakusei.html

青山学院大学理工学部物理・数理学科 教授または准教授(締切2012年6月29日)
http://www.aoyama.ac.jp/recruit/detail07.html

東京大学大気海洋研究所 共同利用共同研究推進センター
研究航海企画センター 事務補佐員(締切2012年6月29日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/hosain20120629.pdf

筑波大学 システム情報系 任期付助教(締切2012年6月30日)
http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/pdf/h24boshu_sys.pdf

明治大学文学部史学地理学科地理学専攻 専任教授または専任准教授(締切2012年7月3日)
http://hgsj.org/wp-content/uploads/2012/06/614162dafd68f27e3babdec52b12fd4c.pdf

東京大学地震研究所 技術職員(締切2012年7月3日)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruit/H24/20120515.pdf

独立行政法人 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
持続可能社会システム研究室 特別研究員(締切2012年7月10日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120531-1.html

独立行政法人 国立環境研究所 社会環境システム研究センター
統合評価モデリング研究室 特別研究員(締切2012年7月10日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120531-2.html

大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
特任准教授又は特任助教(締切2012年7月20日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/2012/05/23/apraim12-3j.pdf

九州大学 応用力学研究所 東アジア海洋大気環境研究センター
教授(締切2012年7月30日)
http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/public/recruiting/kyouinkoubo29.html

岡山大学大学院 自然科学研究科 数理物理科学専攻 数理科学講座 教授
(締切2012年7月31日)
http://www.okayama-u.ac.jp/user/jinji/bosyu/kyoiku/2407out/240731su.pdf

東北大学大学院 理学研究科 附属大気海洋変動観測研究センター
教授または准教授(締切2012年7月31日)
http://www.sci.tohoku.ac.jp/recruit/recruit-list/post-6.html

山形大学理学部地球環境学科 准教授(講師)または助教(締切2012年8月10日)
http://ksgeo.kj.yamagata-u.ac.jp/recruitment_201205.pdf

独立行政法人 海洋研究開発機構 アプリケーションラボ
深海応用理工学プログラム ポストドクトラル研究員(締切2012年8月10日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/apl20120810.html

東京大学地震研究所 平成25年度外国人客員教員・研究員(締切2012年8月31日)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kokusai/english/vr/ERI_Visitor_Ad_2013.pdf

神奈川工科大学基礎・教養教育センター 物理系列 任期制准教授
(締切2012年8月31日)
http://www.kait.jp/recruit/

電力中央研究所 環境科学研究所 任期付研究員(締切随時)
http://recruit.denken.jp/ninkituki/subject/#post-723

独立行政法人 国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター
生物資源保存研究推進室 高度技能専門員(締切随時)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120521.html

独立行政法人 国立環境研究所 環境計測研究センター
遠隔計測研究室 高度技能専門員(締切随時)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120511.html

独立行政法人 国立環境研究所 地域環境研究センター
都市大気環境研究室 特別研究員または准特別研究員(締切随時)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120531-3.html

独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター
炭素循環研究室 高度技能専門員(締切随時)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120210-3.html

独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
任期付職員(技術系)(締切随時)
http://www.jogmec.go.jp/about_jogmec/recruit/

一般財団法人 電力中央研究所 研究職(締切随時)
http://recruit.denken.jp/info/kadai/#post-289

独立行政法人 産業技術総合研究所 メタンハイドレート研究センター
特別研究員(ポスドク)(締切随時)
http://unit.aist.go.jp/mhrc/open_position/koubo240327[1].html

——————————————————————–
┌┐
しかく 地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから:http://www.jpgu.org/touroku/

掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :http://atcopier.com/freeform/32232/form.cgi
★公募・求人情報受付:http://atcopier.com/freeform/49923/form.cgi

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:津田 敏隆(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (http://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
====================================================================

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /