====================================================================
┌┐
└■しかく 日本地球惑星科学連合メールニュース 1月号 No.155 2013年01月10日
====================================================================
≪ 目次 ≫
1.巻頭言
・2013年頭所感 -2013連合大会の参加申し込みのお願い-
2.連合2013年大会のお知らせ
・投稿・事前参加登録受付開始
・大会会期中の集会の募集について
・各種展示出展者募集中
3.年会費(2013年度)のお支払いについて【重要】
4.委員会等から
・国際学術委員会
5.新着情報
・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
・募集
・公募/求人
====================================================================
┌┐
└■しかく 1.巻頭言
2013年頭所感 -2013連合大会の参加申し込みのお願い-
公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 津田 敏隆
新年明けましておめでとうございます.会員の皆さまには益々ご清栄のこ
ととお慶び申しあげます.一昨年の東日本大震災からの完全復興は,未だ道
遠しの感がありますが,被災された方々に一日も早く安泰な日が訪れること
を祈っています.2011年の末に公益法人に認定されたJpGUは,この正月に数
えで 2歳になりました.JpGUが扱う地球惑星科学は,地震,火山,洪水をは
じめとする多様な自然災害は言うに及ばず,人類の持続的発展を支えるエネ
ルギー・資源,グローバル地球環境等の現状把握と未来予測に必須の学問分
野です.自然現象の科学的理解を基礎に,安全・安心な社会を維持する方策
を示し,同時に長期的な持続的発展可能性を探求することで,研究成果を社
会還元したいと考えています.今年もJpGUを自由な意見交換・集約,情報発
信のフォーラムとして活動を盛り立てていきたいと考えていますので,皆さ
まのご協力をお願い申し上げます.
さて,今年も連合大会を5月19-24日の6日間に幕張メッセで開催します.
昨年を上回る181のセッションが提案され,そのうち約1/4にあたる42が国際
セッションです.7つのユニオンセッションが企画されていて,JAXAとNASA
共同による宇宙ミッションに関する特別企画「International Cooperation
in Earth Planetary Science Project (国際)」,ビッグデータ時代に即
した「Global Data Sciences in the Big Data Era(国際)」,また学際融
合的課題である「生命-水-鉱物-大気相互作用」,さらに時宜を得た 「太陽
系小天体研究の新展開」が予定されています.
一方,JpGUが日本学術会議・地球惑星科学委員会と共同で企画している
「地球惑星科学の進むべき道(5):大型研究のありかた」ではロードマップな
らびに大型研究プロジェクトを紹介し,地球惑星科学の将来展望と重点的課
題の推進に関する議論を行い,コミュニティの意見集約を目指したいと思い
ます.また,「地球科学者の社会的責任」では,災害等に際して科学者が行
政・社会に対して適切に情報発信することの重要さを議論します.
ところで,JpGU独自に国際論文誌を発行することが積年の課題でしたが,
会員諸氏ならびにJpGU参加学協会の方々による熱心な議論により,2014年初
に創刊号を発行すべく準備が進められています.既に,論文編集委員会およ
び運営委員会が構成されつつあります.これに関して,連合大会のユニオン
セッションとして「オープンアクセス電子ジャーナルと学術出版の将来」を
とりあげ,学術誌発行の国内外の動向とJpGUの企画等を議論します.JpGUの
新ジャーナル"Space Geosphere (仮称)" には,専門分野のレビュー論文
に加えて,連合大会で発表された優秀な講演をselected paper として投稿
を促し,地球惑星科学の成果を日本から世界に発信したいと考えています.
パブリック・教育アウトリーチセッションとしては,従来から継続してい
る「高校生によるポスター発表」,「地球・惑星科学トップセミナー」に加
え,男女共同参画の観点から「イクメンプロジェクトと科学者のワーク・ラ
イフ・バランス」が企画されています.また,近年の活動の盛り上がりを受
けて「日本のジオパークー新規ジオパーク公開審査とジオパークの紹介ー」
が昨年より拡大して開催されます.さらに,小中高校生および国民に科学成
果を紹介するセッションも含まれています.
ここで紹介した以外に5つのサイエンスセクションが計139のセッションを
実施します.さらに,複数領域に関わる26セッションも開催されます.連合
大会への講演申し込みは1月10日に始まり,2月15日まで受け付けております
ので,是非とも積極的なご参加をお願い申し上げます.
——————————————————————–
┌┐
└■しかく 2.連合2013年大会のお知らせ
(1) 予稿投稿・事前参加登録受付開始!
本日1/10(木)よりWEBでの申込受け付けを開始致します.
早期(割引)投稿締切 :2013年 2月 3日(日) 23:59 *注意1
最終投稿締切 :2013年 2月15日(金) 12:00
事前(割引)参加登録締切 :2013年 5月 7日(火) 17:00
会員登録・変更休止[データメンテナンスのため] *注意2
:2013年 5月 7日(火) 17:00〜6月30日(日) 予定
日本地球惑星科学連合2013年大会トップページからお申込みください.
(各種お申込の日程・締切,料金の詳細,会場への交通アクセス・近隣宿泊
施設等の案内もご覧下さい)
★大会トップページ:
http://www.jpgu.org/meeting/
★2013年開催セッション:
http://www.jpgu.org/meeting/program/session_list.html
*注意1:早期投稿料金は,締め切りまでにお支払いが完了された場合にの
み適用されます.2月3日(日)締切時刻までお支払い確認ができない場合,
自動的に通常投稿料金に変更されますのでご注意下さい.
*注意2:事前(割引)参加登録締切後から大会期間中を含め,会員登録・変
更サイトを休止させていただきます.新規会員登録及び所属,種別(身分)
等各種変更は,お早めにお済ませ下さい.
(2) 大会会期中の集会の募集について
連合大会運営委員会では,大会会期中に行う通常のセッション以外の集会
等の企画の募集を行います.たとえば,これまでの大会の例では,「キャリ
アパス説明会」や「日本学術振興会の科学研究費・特別研究員制度に関する
説明会」などのような企画です.皆様からの集会やシンポジウムなどの企画
によって,連合大会が会員の皆様にとってさらに有意義なものとなることを
期待しております.
集会等を開催希望の方は,その企画内容について 2月15日までに以下の専
用フォームより,お知らせください. 2月15日の時点で開催できるかどうか
決定していない場合も,その時点での情報を連絡いただければ,開催の可能
性を留保させていただきます.ただし,今回募集する集会等の企画は,原則
として開催費用を要しないこと,大会参加者にオープンかつフリーなものに
限ります.
特定の学会や研究グループ等が対象の会合・集会は,これまで通り,プロ
グラム確定後の3月中旬コマ割り確定後に大会WEBで受付ます.
なお,会場の都合や連合大会の趣旨に合致しないなどの理由により,応募
された集会等の開催がすべて認められるとは限りません.採否は,日本地球
惑星科学連合理事会で決定されますのでご了承下さい.
★サイエンスセッション以外の集会申込専用サイト
https://business.form-mailer.jp/fms/247e0c5810158
(3) 各種展示出展者募集中
連合大会では,1Fラウンジ・2F中央ロビー及びホワイエにて,研究団体
・企業・出版社等による研究紹介・書籍販売・機器紹介等の展示ブースを設
けております.様々な形でご利用頂き,有効な情報交換の場としてご活用下
さい.詳細は大会ホームページの出展案内ページをご覧下さい.
★出典者の皆様へ
http://www.jpgu.org/meeting/exhibition/index.htm
——————————————————————–
┌┐
└■しかく 3.年会費(2013年度)のお支払いについて【重要】
本日2013年1月10日(木)からの連合大会の申込み受付開始と同時に, 2013年
度(2013年4月〜2014年3月)の年会費のお支払が可能となります.会員の皆様
におかれましては,会員登録の更新をお願いいたします.なお,2012年度の
会費が未決済の場合,2013年連合大会の参加登録料金には会員料金が適用さ
れませんので,先に2012年度の会費をお支払いいただけますようご注意下さ
い.非会員(大会会員)の皆様は,改めて会員登録のご検討をお願いいたしま
す.会員登録をされますと,2013年 4月以前であっても,会員としての特典
が適用されます.
★会員ログインページ:
https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/
★入会案内・各種手続き
http://www.jpgu.org/664/member-info.html
——————————————————————–
┌┐
└■しかく 4.委員会等から
(1) 国際学術委員会
Gordon Research Conference
‘Interior of the Earth’ (Mount Holyoke College, America開催)について
上記の国際学会は2013年6月1〜7日に米国のMount Holyoke Collegeで開催さ
れます.
参加申し込み締め切りは 2013年5月5日ですが,最大参加人数は約150人に制
限されていますので、参加したい場合,早めに申し込むのをお勧めします.
大学院生とPDは旅費援助を申し込むことができます.興味のある方は次のホ
ームページを参照してください.
ホームページ:http://www.grc.org
大会ポスター:http://www.jpgu.org/info/sympo_temp/GRC_flyer4.pdf
——————————————————————–
┌┐
└■しかく 5.新着情報
(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
宇宙から見たオーロラ展2013
日時:2013年1月7日-31日
場所:コニカミノルタプラザ
主催:コニカミノルタホールディングス株式会社,宇宙航空研究開発機構
内容:JAXA宇宙飛行士が参加したミッションにて,国際宇宙ステーション
(ISS)滞在クルーがとらえた,宇宙からみたオーロラ写真や,超高感度
カメラで撮影したオーロラや流星などの映像を展示します.
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2013january/aurora/index.html
地磁気観測所 観測開始100周年記念講演会
日時:2013年1月12日
場所:石岡市中央公民館大講堂
主催:地磁気観測所
内容:地磁気観測所観測開始100周年を記念した記念講演会.講演及び
パネル展示など.
http://www.kakioka-jma.go.jp/pr/100syunen.html
地質調査総合センター第20回シンポジウム
地質学は火山噴火の推移予測にどう貢献するか
日時:2013年1月22日
場所:秋葉原ダイビルコンベンションホール
主催:独立行政法人産業技術総合研究所地質調査総合センター
内容:火山噴火推移予測への地質学・物質科学の貢献について,産と官の立
場からご講演頂くとともに,産総研で行われている最新の研究成果を紹介し,
火山国日本において「安全で安心な社会を構築」するための研究のあり方に
ついて議論する.
http://www.gsj.jp/researches/gsj-symposium/sympo20/index.html
第5回スペースデブリワークショップ
日時:2013年1月22日-23日
場所:宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センター
主催:宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 未踏技術研究センター
内容:人類の社会生活を護り宇宙開発を安全に進める上で重要な課題となって
いるスペースデブリ問題について,海外の研究者を招待しJAXA及び国内の関
係機関での最新の研究活動の情報を交換することで,スペースデブリ問題の
解決に向けて広範な議論を展開する.
http://www.ard.jaxa.jp/information/event/2012/130122.html
日本古生物学会普及講演会
「化石と現生生物から分かる相模湾の大規模環境変動」
日時:2013年1月27日
場所:県民共済 みらいホール
主催:日本古生物学会
内容:相模湾の現在と過去の生物から分かる環境変動をそれぞれ生物学と地
質学を軸に解説する.
http://www.ynu.ac.jp/hus/envk/8726/detail.html
NPO法人富士山測候所を活用する会 第6回成果報告会
日時:2013年1月27日(日)
場所:東京大学小柴ホール
主催:NPO法人富士山測候所を活用する会
後援:一般財団法人新技術振興渡辺記念会,三井物産株式会社,
日本郵便株式会社,東京理科大学総合研究機構 山岳大気研究部門
内容:気象庁から富士山測候所の一部を借用し,平成19年(2007年)からは
じまった富士山頂における夏期観測に参加した研究者が,研究成果や学問的
知見などをもとにわかりやすくお話しいたします.
http://npofuji3776.jimdo.com/
nano tech 2013
日時:2013年1月30日-2月1日
場所:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール&会議棟
主催:nano tech 実行委員会、株式会社ICSコンベンションデザイン
内容:テーマを「”Life & Green Nanotechnology”10-9 Innovation」として
掲げ,前回に引続きナノテクノロジーを応用した環境問題の解決に貢献する
材料および製品・技術に加えて,人々の生活に密接に関わる医療,食品,化
粧品等に関わる製品・技術をフォーカスします.
http://www.nanotechexpo.jp/
湘南国際村アカデミア講演会 森林と共存:パプアニューギニアの森から
―Saving forests, Saving ourselves―
日時:2013年2月3日
場所:地球環境戦略研究機関(IGES) 第1会議室
主催:(公財)地球環境戦略研究機関,(公財)かながわ国際交流財団
内容:IGESは,地域住民が主体となる持続可能な森林管理の開発を目的に
2005年よりパプアニューギニア(PNG)にて活動を開始し,森林認証制度と住民
参加型森林モニタリングに関する研究プロジェクトを行っています.今回の
湘南国際村アカデミアでは,PNGでの活動をお話しするとともに,PNGでの森
林保全が,私たちの生活とどうつながっているのか,気候変動問題や森林保
護の観点からお話しいたします.
http://www.iges.or.jp/jp/news/event/20130203academia/index.html
(2) 募集
NPO法人富士山測候所を活用する会
平成25年度富士山測候所の研究計画及び活用計画の公募(締切2013年 2月1日)
http://npo.fuji3776.net/publicity/news/news20121203.html
社団法人 日本測量協会 測量技術奨励賞(締切2013年2月28日)
http://www.jsurvey.jp/syourei.htm
日本測地学会 日本測地学会賞坪井賞(締切2013年2月28日)
http://www.geod.jpn.org/files/tsuboi/2012TsuboiSyoTsuchi.pdf
(3) 公募/求人
秋田大学 教授または准教授 (締切2013年1月11日)
http://www.akita-u.ac.jp/honbu/info/pdf/koubo/h24/k05.pdf
秋田大学 教授または准教授 (締切2013年1月11日)
http://www.akita-u.ac.jp/honbu/info/pdf/koubo/h24/k06.pdf
秋田大学 准教授,講師または助教 (締切2013年1月11日)
http://www.akita-u.ac.jp/honbu/info/pdf/koubo/h24/k07.pdf
京都大学防災研究所 総合防災研究グループ 社会防災研究部門
特定教授 (締切2013年1月11日)
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo92.pdf
京都大学防災研究所 総合防災研究グループ 社会防災研究部門
特定准教授 (締切2013年1月11日)
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo91.pdf
独立行政法人海洋研究開発機構 地震津波・防災研究プロジェクト
システム運用・データ管理グループ 技術総合職(締切2013年1月11日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/donet20130111.html
独立行政法人海洋研究開発機構 海底資源研究プロジェクト
調査研究推進グループ 研究技術専任スタッフ(締切2013年1月11日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/shigen20130111.html
独立行政法人海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域
地球内部物質循環研究プログラム IBM掘削研究チーム
研究支援パートタイマー(締切2013年1月11日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/ifree20130111.html
独立行政法人国立環境研究所 社会環境システム研究センター
アシスタントスタッフ(締切2013年1月11日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121225.html
国立天文台 チリ観測所 専門研究職員(締切2013年1月11日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20121207-alma-pa.pdf
独立行政法人防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
契約研究員(研究員型)(締切2013年1月11日)
http://www.bosai.go.jp/tender/saiyo/20121213_01.pdf
岡山大学 地球物質科学研究センター ポスドク (締切2013年1月15日)
http://www.misasa.okayama-u.ac.jp/jp/announcement/?eid=00828
京都大学防災研究所 地震・火山研究グループ 地震予知研究センター
准教授 (締切2013年1月15日)
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo88.pdf
京都大学防災研究所 地盤災害研究グループ 斜面災害研究センター
助教 (締切2013年1月15日)
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo89.pdf
京都大学防災研究所 大気・水研究グループ 気象・水象災害研究部門
准教授 (締切2013年1月15日)
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo90.pdf
国立天文台 ハワイ観測所 准教授 (締切2013年1月15日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20121113-hawaii.pdf
東京大学 地震研究所 准教授 (締切2013年1月15日)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruit/H24/20121114.pdf
独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター
特別研究員または準特別研究員(締切2013年1月15日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121213.html
独立行政法人国立環境研究所 環境計測研究センター
アシスタントスタッフ(締切2013年1月16日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121226.html
国立社会保障・人口問題研究所 研究員(厚生労働技官・研究職)
(締切2013年1月16日)
http://www.ipss.go.jp/pr-ad/j/saiyou/20130301.html
筑波大学グローバル教育院ヒューマンバイオロジー学位プログラム
助教(締切2013年1月17日)
http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/pdf/h25boshu_hbp.pdf
独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域
海洋生物多様性研究プログラム
海洋有用物質の探索と生産システムの開発研究チーム
技術研究副主任及び技術主事 (締切2013年1月18日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20130118.html
独立行政法人 海洋研究開発機構 アプリケーションラボ
先端情報システム創成理工学プログラム
ポストドクトラル研究員もしくは研究技術専任スタッフ (締切2013年1月18日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/apl20130118.html
独立行政法人海洋研究開発機構 地震津波・防災研究プロジェクト
データ解析グループ 特任研究員(締切2013年1月18日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/donet20130118.html
独立行政法人海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域
固体地球動的過程研究プログラム 非線形動力学及び応用研究チーム
研究支援パートタイマー(締切2013年1月18日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/ifree20130118.html
東京大学大気海洋研究所 事務補佐員(締切2013年1月18日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/hosain20130118.pdf
独立行政法人 産業技術総合研究所 スクール生(ポスドク)(締切2013年1月20日)
http://unit.aist.go.jp/inn-s/ci/employment/index.html
独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境変動領域 物質循環研究プログラム
大気組成研究チーム 研究支援パートタイマー(締切2013年1月21日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/rigc20130121.html
国立天文台 天文情報センター 専門研究職員(締切2013年1月21日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20121221-prc.pdf
国立天文台 チリ観測所 准教授 (締切2013年1月24日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20121113-alma.pdf
国立天文台チリ観測所 助教(締切2013年1月24日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20121204-alma.pdf
独立行政法人国立環境研究所 地球環境研究センター
高度技能専門員(締切2013年1月25日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121219-2.html
独立行政法人土木研究所 つくば中央研究所 地質・地盤研究グループ
任期付研究員(締切2013年1月25日)
http://www.pwri.go.jp/jpn/news/2012/1227/ninki_mane_chishitsu.pdf
独立行政法人土木研究所 つくば中央研究所 水環境研究グループ
任期付研究員(締切2013年1月25日)
http://www.pwri.go.jp/jpn/news/2012/1227/ninki_staff_suishitsu.pdf
独立行政法人土木研究所 つくば中央研究所 土砂管理研究グループ
任期付研究員(締切2013年1月25日)
http://www.pwri.go.jp/jpn/news/2012/1227/ninki_staff_volcano.pdf
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設
准教授(締切2013年1月28日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/apac12-13j.pdf
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
共通基盤研究施設放射線科学センター 助教(締切2013年1月28日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/raar12-6j.pdf
独立行政法人防災科学技術研究所 社会防災システム研究領域
災害リスク研究ユニット 契約研究員(研究員型I)(締切2013年1月28日)
http://www.bosai.go.jp/tender/saiyo/20121219_01.pdf
独立行政法人防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
契約研究員(研究員型)(締切2013年1月28日)
http://www.bosai.go.jp/tender/saiyo/20121219_02.pdf
北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター
非常勤研究員(締切2013年1月28日)
http://www.geod.jpn.org/files/kobo_20121226.pdf
東京大学 大気海洋研究所 教授 (締切2013年1月31日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/kyoju20130131.pdf
東北大学 災害科学国際研究所 災害理学研究部門
教授 (締切2013年1月31日)
http://irides.tohoku.ac.jp/jobs/IRIDeS15_j.html
北海道大学 低温科学研究所 教授 (締切2013年1月31日)
http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/koubo/f94.pdf
独立行政法人 海洋研究開発機構 地球環境変動領域 物質循環研究プログラム
海洋生態系研究チーム 特任研究員 (締切2013年1月31日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/rigc20130131_2.html
独立行政法人 海洋研究開発機構 地球環境変動領域 物質循環研究プログラム
海洋生態系研究チーム ポストドクトラル研究員 (締切2013年1月31日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/rigc20130131.html
大学共同利用法人 高エネルギー加速器研究機構 共通基盤研究施設長
博士研究員 (締切2013年1月31日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/Staff/pfar12-5j.pdf
公益財団法人 地球環境産業技術研究機構 システム研究グループ
研究員 (締切2013年1月31日)
http://www.rite.or.jp/news/recruitments/system/post_2.html
独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境変動領域 物質循環研究プログラム
海洋生態系研究チーム 特任研究員(締切2013年1月31日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/rigc20130131_2.html
独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境変動領域 物質循環研究プログラム
海洋生態系研究チーム ポストドクトラル研究員(締切2013年1月31日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/rigc20130131.html
独立行政法人海洋研究開発機構 高知コア研究所 地下生命圏研究グループ
研究技術専任スタッフ(締切2013年1月31日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/kochi20130131.html
独立行政法人海洋研究開発機構 安全・環境管理室
事務支援職(B)(締切2013年1月31日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/jinji20130131_2.html
独立行政法人海洋研究開発機構 安全・環境管理室
事務支援職(A)(締切2013年1月31日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/jinji20130131.html
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
特任助教(締切2013年1月31日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/raim12-17j.pdf
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
特任助教(締切2013年1月31日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/raim12-16j.pdf
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
特任助教(締切2013年1月31日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/raim12-15j.pdf
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
特任助教(締切2013年1月31日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/raim12-14j.pdf
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
特別助教(締切2013年1月31日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/raim12-13j.pdf
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
特別助教(締切2013年1月31日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/raim12-12j.pdf
京都大学生存圏研究所 ミッション専攻研究員(締切2013年1月31日)
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/etc/mission_invite_2013-ja.html
独立行政法人国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター
アシスタントスタッフ(締切2013年1月31日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121228.html
東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻 助教(締切2013年1月31日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/nenvjyokyo20130131.pdf
東京大学大気海洋研究所海洋地球システム研究系 海洋物理学部門
教授(締切2013年1月31日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/kyoju20130131.pdf
独立行政法人国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター
特別研究員(締切2013年2月1日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121206-2.html
独立行政法人国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター
特別研究員(締切2013年2月1日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121214.html
独立行政法人国立環境研究所 環境リスク研究センター
高度技能専門員(締切2013年2月8日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121210-2.html
独立行政法人海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域
海洋生物多様性研究プログラム 海洋有用物質の探索と生産システムの開発研究チーム
研究支援パートタイマー(締切2013年2月8日)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20130208.html
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 共通基盤研究施設機械工学センター
博士研究員(締切2013年2月8日)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/pfar12-7j.pdf
一般財団法人日本地図センター 技術系職員(締切2013年2月8日)
http://www.jmc.or.jp/info/boshuu20121228/index.html
東京大学大気海洋研究所地球表層圏変動研究センター 特任研究員(締切2013年2月8日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/kenkyuin20130208.pdf
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設 研究員(締切2013年2月13日)
http://www.vgs.kyoto-u.ac.jp/japan/koubo20121225.pdf
独立行政法人国立環境研究所 環境リスク研究センター 特別研究員(締切2013年2月15日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20121210.html
東京大学大気海洋研究所地球表層圏変動研究センター 事務補佐員(締切2013年2月15日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/hosain20130215.pdf
静岡大学理学部地球科学科 助教(締切2013年2月15日)
http://www.sci.shizuoka.ac.jp/~geo/Kohbo2012Dec.pdf
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系
教授(教育職)(締切2013年2月28日)
http://www.jaxa.jp/employ/misc/edu_2012_02.pdf
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系
助教(教育職)(締切2013年2月28日)
http://www.jaxa.jp/employ/misc/edu_2012_03.pdf
独立行政法人 産業技術総合研究所 研究職員 (締切2013年3月8日)
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/25fy_apply_info.html
独立行政法人 産業技術総合研究所 事務職員 (締切2013年3月8日)
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/03jimu/25fy_apply_info.html
独立行政法人 産業技術総合研究所 事務職員 (締切2013年3月8日)
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/03jimu-fm/25fy_apply_info_fm.html
名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 准教授(締切2013年3月18日)
http://www.env.nagoya-u.ac.jp/pub/job20130318.pdf
——————————————————————–
┌┐
└■しかく 地球惑星科学関係者の皆さまへ
日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから:http://www.jpgu.org/touroku/
掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :http://atcopier.com/freeform/32232/form.cgi
★公募・求人情報受付:http://atcopier.com/freeform/49923/form.cgi
====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:津田敏隆(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (http://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階
*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
====================================================================