このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年5月21日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0205_00035.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年5月21日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0205_00035.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

東京大学ウェブサイトを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。
ブラウザの設定をオンにしてからページをリロードしてください。
東京大学
東京大学基金別ウィンドウで開く
Language
HOME

UTokyo FOCUS

教員検索

UTokyo FOCUS

HOME

ARTICLES

外務省日独若手専門家交流事業による「次世代モビリティイノベーションプロジェクト」実施施設見学

掲載日:2018年12月17日

2018年11月30日(金)、外務省の日独若手専門家交流事業によって派遣されたドイツの若手専門家6名が、未来社会協創推進本部登録プロジェクト「次世代モビリティイノベーションプロジェクト」の中核的組織である生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(ITSセンター)の施設を見学されました。日独若手専門家交流事業は、日独の若手専門家が相互に訪問し合い、環境及びハイテク分野における日独協力及び相互理解の促進を目的とする事業とのことです。今年度のテーマは「自動運転」となっており、当該分野で先進的な研究を行っている機関として見学先の一つに選ばれました。

若手専門家には生産技術研究所所長室にて岸利治所長と懇談頂いた後、大口敬ITSセンター長・教授の研究室に移動してITSセンターの活動や研究内容の説明を受けて頂きました。研究棟地下にある実験室では、ドライビングシミュレータやモビリティなどのデモンストレーションをご覧頂きました。若手専門家にとって、初めて見るものや体験するものもあった様子で、質問や活発な意見交換がなされました。若手専門家からは、とても有意義な見学であり、いずれ研究をともに行いたいという感想を頂いたことから、今後の共同研究等にもつながるような見学になったと考えられます。

施設見学の様子

このページの内容に関する問い合わせは生産技術研究所までお願いします。

お問い合わせ

アクセス・キャンパスマップ

柏キャンパス

本郷キャンパス

駒場キャンパス

柏キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

本郷キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

駒場キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /