このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年5月19日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.ioi.t.u-tokyo.ac.jp ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年5月19日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.ioi.t.u-tokyo.ac.jp ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

夏の写真

重要なお知らせ

新型コロナウイルス (COVID-19)パンデミックは、2019年末に中国から始まり、瞬く間に全世界に拡大し、未だ終息が見えていない。 現代に生きる人類は、これほどのグローバルな課題共有を経験していない。言い換えれば、人類共通の課題へ対峙して、パラダイムシフトを模索しているのである。 これは、新たな「探究」と「論考」に基づく社会の変革への挑戦でもある。 既に、オンライン化が進む社会活動に見られるようにデジタル・トランスフォーメーションが加速し始めている。 このような社会変革は産業や産業構造に大きな影響を与える。 今こそ、アカデミアの知識ストックと論考能力を最大限活用して、産業のパラダイムシフトを推進していくことが重要となっている。
東京大学国際オープンイノベーション機構は、産学連携の変革を推進しながら、産業変化に柔軟にそして効率的に対応していく産学共同研究を推進しています。 今次の危機は人新世(アントロポセン)の機会を与えているとの解釈も成り立つ状況を提供しています。 知識の階層やネットワークの再編成を新しい産業の創出につなげて、危機からの脱出を図ると同時に、新たな産業と産業構造の創出を産業界と協創していきます。

国際オープンイノベーション機構とは?

企業と大学の組織レベルの連携を通じて、大学の知識や技術から新たな社会価値を創出し、
経済成長に資するイノベーションに効率的につながるオープンイノベーションプラットフォームを構築して、
持続的な成長を目指す組織です。

  • 知財・契約や利益相反などへの高度なマネジメント体制の構築
  • 知財や標準化を一体化したイノベーションモデルの事前設計
  • 産学連携の多様な出口戦略による自律的発展につながる財務基盤の形成
READ MORE

企業の皆様へ

プログラムの紹介

READ MORE
お問い合わせはこちら

TopPage

東京大学国際オープンイノベーション機構 Institute for Open Innovation
東京大学 THE UNIVERSITY OF TOKYO

© The University of Tokyo

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /