このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月5日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.ashiya.lg.jp/kodomo/hitorioyakateihenoshien/jrtsuukinteiki.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月5日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.ashiya.lg.jp/kodomo/hitorioyakateihenoshien/jrtsuukinteiki.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2016年12月21日

JR通勤定期の割引

対象者

児童扶養手当(全部支給・一部支給)を受けている母子・父子世帯等の方で、JRを利用して通勤している場合

申請

新規申請の場合

まず、特定者資格証明書(JR通勤定期券割引を受けることができる資格があることを証明する書類・1年間有効)を発行します。次に、JR各社の鉄道区間の通勤定期券を購入するときに、3割引になる「購入証明書」(有効期間6ヶ月)を発行します。

必要なもの
  • 3×4cmの顔写真
  • 印鑑
  • 児童扶養手当証書

すでに特定者資格証明書(有効期限内)を持っている場合

印鑑と、特定者資格証明書をご持参ください。「購入証明書」(有効期間6ヶ月)を発行します。購入証明書は最大3枚まで発行可能です。

郵送による申請を希望する場合

新規申請の方を除き、郵送による証明書の発行も可能です。下記のものを同封のうえ、申請してください。

申請先 〒659-8501
芦屋市精道町7番6号
芦屋市役所こども・健康部子育て推進課こども係
必要なもの
  • 特定者資格証明書(有効期限が切れている場合は、3×4cmの顔写真が必要です)
  • 購入証明書の必要枚数(最大3枚)、乗車区間を記載したもの
  • 住所、氏名、年齢、性別を記載したもの
  • 返信用封筒

定期の購入

各JRの駅の窓口で、「特定資格証明書」を呈示し、「特定者用定期乗車券購入証明書」を提出して、購入してください。

お問い合わせ

こども・健康部子育て推進課(子育て推進)こども係

電話番号:0797-38-2045

ファクス番号:0797-38-2190

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /