このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月5日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.ashiya.lg.jp/fukushi/shafuku.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月5日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.ashiya.lg.jp/fukushi/shafuku.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 福祉団体 > (社福)芦屋市社会福祉協議会

ここから本文です。

更新日:2019年5月8日

(社福)芦屋市社会福祉協議会

社会福祉協議会は、社会福祉法に定められた民間の社会福祉団体で、その民間性を生かし市民の立場に立った活動を展開しています。各町ごとに福祉推進委員を委嘱し、在宅・地域福祉活動に取り組んでいます。

主な活動

  1. 福祉活動推進のための調査及び宣伝
  2. 地域福祉、在宅福祉の推進
  3. 地区福祉委員会活動
  4. ひとりぐらし高齢者の訪問活動とつどいの開催
  5. 福祉教育の推進
  6. 車いすの貸出し(各町福祉推進委員宅)
  7. 福祉機器の試行的貸出し
  8. 福祉を高める運動の推進
  9. 歳末たすけあい運動の実施
  10. 貸付金制度(生活福祉資金)
  11. 相談活動〔心配ごと相談(各町民生委員宅)〕
  12. 市からの受託事業《福祉センターの管理運営、ファミリー・サポート・センター事業、生きがい活動支援通所事業(生きがいデイサービス)など》
  13. 共同募金運動に対する協力
  14. 移送サービスの実施
  15. 福祉サービス利用援助事業の実施
  16. 子育て支援事業の実施
  17. 救急医療情報キットの普及
  18. 介護福祉サービス事業の実施

ボランティア活動センター

芦屋市社会福祉協議会ボランティア活動センターでは、ボランティアコーディネーターが配置され、ボランティアコーディネート、ボランティア活動に関する相談・情報の提供、ボランティア講座・研修会の開催、ボランティアの登録、ボランティアグループへの支援(活動支援・組織化)、ボランティア活動保険の窓口、調査・研究、ボランティア活動の啓発(福祉学習・教育活動)等を行なっています。

(社福)芦屋市社会福祉協議会(外部サイトへリンク)(別ウインドウが開きます)

お問い合わせ

福祉部地域福祉課管理係

電話番号:0797-38-2153

ファクス番号:0797-38-2160

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /