このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月5日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.ashiya.lg.jp/fukushi/sekijyuuji.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年4月5日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.ashiya.lg.jp/fukushi/sekijyuuji.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2020年9月1日

赤十字活動

赤十字災害義援金に関する新着情報

令和2年7月豪雨災害義援金

令和2年7月3日からの大雨により、広域にわたり甚大な被害が生じています。この災害で被災された方々を支援するため、日本赤十字社は義援金を受け付けています。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

「令和2年7月豪雨災害義援金」の受付について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

その他の義援金の受付

お寄せいただいた義援金は全額、被災者の方々のお手元に届けられます。

現在受け付けている義援金の詳細については、「義援金の受付」ページをご確認ください。

「活動資金」ご協力のお願い

日本赤十字社は、毎年5月に「赤十字運動月間(赤十字会員増強運動)」を全国的に展開します。芦屋市においても多くの皆さまに赤十字活動へのご理解と活動の事業資金となる「活動資金」のご協力をお願いしています。

活動資金とは

赤十字の理念や活動内容に賛同し加入いただいた会員の皆さまから拠出いただく「会費」と、そのほか広くお寄せいただいた「寄附金」を総称して「活動資金」と呼びます。日本赤十字社の活動は「活動資金」によって支えられています。

活動資金によって赤十字は災害救護、難民救済、献血事業、医療事業、災害用の備蓄、国際活動、社会福祉などの幅広い奉仕活動を行っています。

赤十字奉仕団

赤十字奉仕団とは、赤十字の人道・博愛の精神に基づき赤十字の使命とする人道的な諸活動を実践しようとする人々のボランティア組織で、活動資金募集や赤十字思想の普及・啓発などの活動に取り組んでいます。

芦屋市ではイベント時に啓発活動に取り組んでいただいたり、活動資金募集を積極的に行っていただける奉仕団員を募集しています。

[画像:nisseki-asasho]啓発活動の一環として、防災訓練等のイベントにてブースを出展させていただいています。

日本赤十字社のことがわかる赤十字検定に挑戦していただいたり、子どもたちを対象に救護服・看護服を着て写真撮影を行ったりと楽しい時間を地域の皆さんと共有しています。

(令和元年朝日ケ丘小学校区合同防災訓練)

[画像:R1防災訓練]

啓発グッズとして、ウェットティッシュ、風船、缶バッジ等を作成し、皆さまに配布しています。

(令和元年芦屋市防災総合訓練)

関連リンク

お問い合わせ

福祉部地域福祉課管理係

電話番号:0797-38-2153

ファクス番号:0797-38-2160

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /