space
東日本大震災 <東京大学の対応について>
東日本大震災 <東京大学の対応について>
本学の教職員・学生は、それぞれの専門性を生かしながら、自発的な支援を実施しています。本学では、総長メッセージの「生きる。ともに」という理念の下、救援・復興に向けた支援活動を行っています。
【お知らせ】 ※(注記)過去のお知らせ一覧
- 連載「ザシキワラシの日常」(遠野分室)を更新しました [28.10.11]NEW!
- ボランティア活動報告を更新しました[27.8.12]
- ボランティア募集状況を更新しました[28.10.12]NEW!
(陸前高田市「学びの部屋」学習支援ボランティア(10〜11月)の募集を開始しました。) - 「相馬市学習支援ボランティア」について
平成27年度まで、相馬市の要請に基づき本学において主催しておりました当活動について、平成28年度については学生団体UTVCの主催のもと随時実施することとなりました。詳細はこちらのページをご覧ください。
救援・復興支援室
救援・復興支援活動
- 救援・復興支援室について
- 講演等のイベント情報
- 登録プロジェクト
- 研究科・研究所の救援・復興支援活動
- 連載「再生のアカデミズム《実践編》」
- 連載「ザシキワラシの日常」(遠野分室) NEW!
- (連載終了)「遠野分室ものがたり」
- 救援・復興支援室の活動記録
メッセージ集
- 生きる。ともに ― 東京大学の救援・復興支援活動のスタンス ― [23.05.20]
- 人の絆、組織の絆-『絆』を明日へ-(遠野市での講演) [24.3.18]
- 東日本大震災発生から1ヶ月 [23.04.11]
- 東北地方太平洋沖地震について [23.03.18]
支援基金プロジェクト
space