富山県里親支援機関事務局(フォスタリング機関)とは...

富山県より委託を受け、制度の普及啓発、リクルート、里親のスキルアップ研修、相談支援、
里親同士の交流促進など、さまざまな支援をコーディネートしています。


里親とは

家庭で暮らせない子どもを、地域や社会で支えながら豊かに育てていくために生まれたのが
「里親制度」(リーフレット) です。
この制度のなかで、愛情いっぱいに子育てをする方を 「里親」といいます。
里親のカタチは様々です。

あなたに合ったカタチで富山の里親になることを考えてみませんか?

   

里親のカタチ

・乳幼児や小学生を実親が育てる事ができるようになるまで里親家庭でお預かりする。
・親と暮らせない中高生を自立するまでの数年間、里親家庭でお預かりする。
・親御さんが入院、治療が必要なため、数日〜数か月、お預かりする。
・家庭が必要な子どもと養子縁組し、戸籍上でも親子になる。
・・・・・など


お預かりする期間は数日〜数か月〜数年間、10年以上と様々です。
子どもの年齢に応じて生活費、学校に係る費用、医療費等が支給されます。
富山県では、現在約100世帯が里親として登録されています。

富山県の里親さんの体験談

※題名をクリックしてご覧ください。



活動内容・お知らせ

個別説明&相談会のごあんない

  毎月第2・4木曜日に開催しています。
制度についての説明は15〜20分程です。
それ以外にご質問や知りたい情報など、お気軽にお尋ねください。


←クリックすると拡大されます
(注記)チラシをご確認の上、必ず事前予約をお願いします。

養育里親及び養子縁組里親研修(里親登録を希望される方の研修です)

富山県では、年に2回(前期・後期)研修を行っています。里親として登録するために必須の研修となります。
昨年度は十数組の方が研修を受講し、富山県の認定を受け、里親登録されました。

令和6年度の予定は【前期:6月〜7月】【後期:12月〜1月】です。
受講するためには、児童相談所での申し込みが必要になりますので、里親登録を検討されて
いる方は早めに里親支援機関事務局までご相談ください。
(注記)研修の詳細についてはお問い合わせ下さい。

制度説明

県内の市町村、企業、団体など、ご依頼に応じて制度説明にお伺いしています。
これまで、市町村はじめ、社会福祉協議会さんや各種団体、施設さんより主にご依頼をいただいております。
里親家庭をサポートするチームとして、皆さまの制度理解にご協力をお願いいたします。
より多くの方に里親制度を知っていただくことで、子どもたちが生き生きできる社会をつくりましょう。

富山県里親講演会

こども家庭庁では、毎年10月を「里親月間」と位置づけ、里親制度に対する理解を進めるための集中的な広報啓発を実施しています。
富山県では毎年里親講演会「広めよう里親inとやま」を開催しています。

   今年度は、9月に「広めよう里親inとやま2024」を開催しました。
講演会では「児童養護施設で育つ子どもたち」をテーマに、児童養護施設で30年以上子どもの養育に携わってこられた北嶋先生による基調講演。そして、「養育のバトンをつなぐ」をテーマに、現役の里親さん、施設職員、児童相談所、県職員を交えてのパネルディスカッションを行いました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。


スキルアップ・交流促進研修事業

登録している里親さんを対象に、スキルアップのための研修を行っています。
今年度は、5月と11月にスキルアップ研修、夏と冬にふれあいフォスターを実施予定です。
  (注記)ふれあいフォスターとは...普段は児童養護施設で生活している
子どもたちが、数日間里親家庭での生活を体験する事業です。
今年度のスキルアップ研修は全て終了しました
研修を通して、講義による新たな学びはもちろん、里親さん同士の繋がりの場としても良い時間となっていたと感じています。
「こどもの養育」という共通の土台の上にあるそれぞれの課題に、少しでも寄り添うことができるよう、来年度も研修の場を設けていきます。

研修のテーマについては、皆さんのご意見を参考にさせていただきたく、ご意見をお待ちしております。

里親相談支援

陽だまりパーク(里親サロン)の開催や、個別での相談に応じています。

◇◇陽だまりパークのお知らせ◇◇

第3回目は、12月13日(金)13:30〜15:30 です
(注記)参加は、里親登録されている方及び、関係機関の方のみとなります。
  第2回目のサロンでは、ふれあいフォスターの振り返りと、養子縁組について意見交換を行いました。
短期の関わり方や、縁組里親さんが抱えている困りごと等、皆さんと共有し、どんな関わりが子どもにとってより良いものとなるのか、答えは出ませんが、たくさん意見交換ができました。

その他、専門里親育成事業、里親等委託推進委員会の設置・運営を行っています。


里親制度説明をご希望の方へ

随時制度説明に出張(無料)させていただいております。個人の方のみオンラインでの説明も可能ですので、お気軽にご相談ください。
上記、ご要望の際は里親支援機関事務局までご連絡ください。


里親に関するお問い合わせ先

富山県里親支援機関事務局
富山市牛島本町2-1-38
076-432-8137 富山児童相談所
富山市東石金町4-52
076-423-4000 高岡児童相談所
高岡市赤祖父172-1
0766-21-2124


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /