文化財関連ニュース
-
【愛川町】田代 「平山橋マルシェ」11月23日に初開催 国の文化財にフォーカス〈厚木市・愛川町・清川村〉
【愛川町】田代 「平山橋マルシェ」11月23日に初開催 国の文化財にフォーカス〈厚木市・愛川町・清川村〉
タウンニュース 11/21(金)18:00
-
[長崎県]国有形文化財 県内から3件 旧親和銀行本店本館(佐世保) 旧親和銀行本店懐霄館(佐世保) SEED1931(諫早)
[長崎県]国有形文化財 県内から3件 旧親和銀行本店本館(佐世保) 旧親和銀行本店懐霄館(佐世保) SEED1931(諫早)
西日本新聞me 11/22(土)6:00
-
「旧金石警察署」国登録有形文化財に 文化審議会が答申 昭和初期の華やかな外観
「旧金石警察署」国登録有形文化財に 文化審議会が答申 昭和初期の華やかな外観
北國新聞 11/21(金)19:00
-
福島県郡山合庁、移転後の建物活用案示す 文化財指定を求める会 音楽施設やミニシアター
福島県郡山合庁、移転後の建物活用案示す 文化財指定を求める会 音楽施設やミニシアター
福島民報 11/20(木)15:34
-
第57回出雲市無形文化財発表会
第57回出雲市無形文化財発表会
EventBank プレス 11/19(水)10:00
-
国の重要文化財・山口県政資料館の壁に傷...何者かが故意に傷つけたか
国の重要文化財・山口県政資料館の壁に傷...何者かが故意に傷つけたか
KRY山口放送 11/19(水)17:14
-
留め金を押しつけたか 山口県政資料館の壁3か所に傷 国の重要文化財に指定の旧県庁舎
留め金を押しつけたか 山口県政資料館の壁3か所に傷 国の重要文化財に指定の旧県庁舎
tysテレビ山口 11/19(水)18:14
-
取り壊し危機に直面する戦争遺跡 秋田県が調査、文化財登録には壁も
取り壊し危機に直面する戦争遺跡 秋田県が調査、文化財登録には壁も
朝日新聞(地域) 11/19(水)11:30
-
飲食禁止のはずが...国の重要文化財「風見鶏の館」で半世紀ぶり乾杯 神戸市が新機軸
飲食禁止のはずが...国の重要文化財「風見鶏の館」で半世紀ぶり乾杯 神戸市が新機軸
神戸新聞NEXT 11/19(水)11:15
-
旧粟野中学校校舎(鹿沼) 国登録・昭和時代 林業の町伝える木造校舎 芸術イベントの舞台に とちぎの文化財32 とちぎの文化財32
旧粟野中学校校舎(鹿沼) 国登録・昭和時代 林業の町伝える木造校舎 芸術イベントの舞台に とちぎの文化財32 とちぎの文化財32
下野新聞 11/18(火)5:00
-
甲府で「グリーンドリンクス」 歴史や文化財テーマに地域の魅力語り合う
甲府で「グリーンドリンクス」 歴史や文化財テーマに地域の魅力語り合う
みんなの経済新聞ネットワーク 11/17(月)16:21
-
文化財「旧越川橋梁」建設の経緯紹介 斜里・知床博物館で企画展
文化財「旧越川橋梁」建設の経緯紹介 斜里・知床博物館で企画展
北海道新聞 11/16(日)19:12
-
文化財で地酒の角打ち 旧採進堂酒店が再オープン 福島・飯坂温泉
文化財で地酒の角打ち 旧採進堂酒店が再オープン 福島・飯坂温泉
毎日新聞 11/17(月)12:00
-
ゴッホの人生に神戸・福島のヒストリー重ねて 次会場・福島の県知事が「大ゴッホ展」視察
ゴッホの人生に神戸・福島のヒストリー重ねて 次会場・福島の県知事が「大ゴッホ展」視察
神戸新聞NEXT 11/21(金)18:33
-
とっとりのお宝おひろめ 県の新規指定文化財展 鳥取市歴史博物館
とっとりのお宝おひろめ 県の新規指定文化財展 鳥取市歴史博物館
朝日新聞(地域) 11/16(日)10:15
-
初山・本遠寺の歴史辿る 12月2日、1月11日 史跡めぐり〈川崎市宮前区〉
初山・本遠寺の歴史辿る 12月2日、1月11日 史跡めぐり〈川崎市宮前区〉
タウンニュース 11/22(土)8:00
-
甲午戦争の沈没艦3隻、山東省の水中文化財保護区に指定
甲午戦争の沈没艦3隻、山東省の水中文化財保護区に指定
新華社通信 11/16(日)16:48
-
【大分県イベント】世界各地で話題の巨大な黄色い子アヒル「ラバーダック」九州初お披露目!「国東半島芸術文化祭」
【大分県イベント】世界各地で話題の巨大な黄色い子アヒル「ラバーダック」九州初お披露目!「国東半島芸術文化祭」
ファンファン福岡 11/20(木)18:49
-
都城興玉神社夜神楽大祭
都城興玉神社夜神楽大祭
EventBank プレス 11/20(木)10:00
-
クビアカツヤカミキリによる食害を確認 天然記念物の「石戸蒲ザクラ」 埼玉・北本市が発表 薬剤で駆除、樹勢が衰えるなどの影響は確認されず
クビアカツヤカミキリによる食害を確認 天然記念物の「石戸蒲ザクラ」 埼玉・北本市が発表 薬剤で駆除、樹勢が衰えるなどの影響は確認されず
埼玉新聞 11/22(土)7:59
-
節分の「モットモ」次代へ 長崎市柿泊町の青年部、活動周知へCF 災い払う珍風習「現代の子にも経験を」
節分の「モットモ」次代へ 長崎市柿泊町の青年部、活動周知へCF 災い払う珍風習「現代の子にも経験を」
西日本新聞me 11/21(金)6:00
-
ほぼ完全な形 平安時代の「銅鋺」出土 富士見の氷川前遺跡
ほぼ完全な形 平安時代の「銅鋺」出土 富士見の氷川前遺跡
東京新聞 11/22(土)7:47
-
「謎解き」しながら文化財を巡ろう 秋田・旧松倉家住宅で15日開催
「謎解き」しながら文化財を巡ろう 秋田・旧松倉家住宅で15日開催
朝日新聞(地域) 11/14(金)11:30
-
炭鉄港カード「制覇」へ高まる熱 第5弾、夕張などで配布終了も
炭鉄港カード「制覇」へ高まる熱 第5弾、夕張などで配布終了も
北海道新聞 11/21(金)21:39
-
「風神雷神図屏風」や「見返り美人図」も 国宝や重要文化財など86点が一堂に展示 アートの力で能登の復興願う 石川・金沢市
「風神雷神図屏風」や「見返り美人図」も 国宝や重要文化財など86点が一堂に展示 アートの力で能登の復興願う 石川・金沢市
MRO北陸放送 11/15(土)15:31
-
秀長だけじゃない、豊臣家重臣・片桐且元知って 奈良・斑鳩で特別展
秀長だけじゃない、豊臣家重臣・片桐且元知って 奈良・斑鳩で特別展
朝日新聞(地域) 11/21(金)10:45
-
〜先人の暮らしの知恵に、触れる、遊ぶ、学ぶ!〜 日本民家集落博物館『古民家フェスティバル』を堪能できる スペシャルツアーを2025年11月22日(土)に開催、参加者募集中!
〜先人の暮らしの知恵に、触れる、遊ぶ、学ぶ!〜 日本民家集落博物館『古民家フェスティバル』を堪能できる スペシャルツアーを2025年11月22日(土)に開催、参加者募集中!
WomanApps 11/19(水)11:00
-
大分・国東半島の〝風化しすぎてる狛犬〟に11万人驚がく 「何年かかったんだろう」「ちょっとしんみり」
大分・国東半島の〝風化しすぎてる狛犬〟に11万人驚がく 「何年かかったんだろう」「ちょっとしんみり」
Jタウンネット 11/21(金)8:00
-
【厚木市】文化財保護ポスター 厚木の2人が最優秀賞 依知中の入田さんと睦合中の中村さん〈厚木市・愛川町・清川村〉
【厚木市】文化財保護ポスター 厚木の2人が最優秀賞 依知中の入田さんと睦合中の中村さん〈厚木市・愛川町・清川村〉
タウンニュース 11/14(金)14:00
-
"答えだけを求めることは、感性を磨くことにつながらない"日本画家・馬場良治さんが母校で講演 山口県宇部市
"答えだけを求めることは、感性を磨くことにつながらない"日本画家・馬場良治さんが母校で講演 山口県宇部市
tysテレビ山口 11/21(金)12:18
-
人面石、ガラス製とんぼ玉、漆模様の木製品... 長崎・壱岐市「原の辻遺跡」国特別史跡指定25周年展
人面石、ガラス製とんぼ玉、漆模様の木製品... 長崎・壱岐市「原の辻遺跡」国特別史跡指定25周年展
西日本新聞me 11/20(木)6:00
-
八女提灯と歩く"幻灯の一夜"が11月22日(土)に開催【八女幻灯夜 2025】
八女提灯と歩く"幻灯の一夜"が11月22日(土)に開催【八女幻灯夜 2025】
ファンファン福岡 11/19(水)15:00
-
国重文の山口県政資料館にキズ 旧知事室など3カ所 県警に通報
国重文の山口県政資料館にキズ 旧知事室など3カ所 県警に通報
毎日新聞 11/20(木)12:35
-
第545回市民大学講座「形象埴輪が語る―物語を伝える埴輪たち―」
第545回市民大学講座「形象埴輪が語る―物語を伝える埴輪たち―」
EventBank プレス 11/18(火)10:00
-
第6回ガイド養成講座
第6回ガイド養成講座
EventBank プレス 11/18(火)10:00
-
遅めの秋らんまん 奈良・斑鳩の中宮寺跡にコスモス満開
遅めの秋らんまん 奈良・斑鳩の中宮寺跡にコスモス満開
朝日新聞(地域) 11/19(水)10:45
-
東大寺現代仏教講演会、29日開催 文化財専門家の2氏登壇
東大寺現代仏教講演会、29日開催 文化財専門家の2氏登壇
朝日新聞(地域) 11/13(木)10:45
-
古典菊が香る町人の庭園 「べらぼう」の時代生まれの向島百花園
古典菊が香る町人の庭園 「べらぼう」の時代生まれの向島百花園
朝日新聞(地域) 11/19(水)11:15
-
1930年完成の郡山合同庁舎 利活用は(福島)
1930年完成の郡山合同庁舎 利活用は(福島)
KFB福島放送ニュース 11/19(水)18:44
-
「想像膨らませロマンに浸って」遺跡から安積町の歴史学ぶ 大安場史跡公園で企画展 福島・郡山市
「想像膨らませロマンに浸って」遺跡から安積町の歴史学ぶ 大安場史跡公園で企画展 福島・郡山市
テレビユー福島 11/20(木)13:04
-
町代日記で見る江戸期 東大寺二月堂火災も記録 - 奈良市史料保存館
町代日記で見る江戸期 東大寺二月堂火災も記録 - 奈良市史料保存館
奈良新聞デジタル 11/19(水)6:00
-
ガイドと中井町の文化財めぐる 11月22日 菩薩像など〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
ガイドと中井町の文化財めぐる 11月22日 菩薩像など〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
タウンニュース 11/12(水)10:00
-
「観音山」の紅葉見ごろに 今週末にかけピーク 市貝
「観音山」の紅葉見ごろに 今週末にかけピーク 市貝
とちテレニュース 11/18(火)17:02
-
重文「不動明王立像」間近で 京都・福知山の観音寺で公開
重文「不動明王立像」間近で 京都・福知山の観音寺で公開
朝日新聞(地域) 11/19(水)10:45
-
力士がお肉を抱えるパッケージの中身は? 155年の歴史と伝統を紡ぐ...老舗味噌蔵の若き五代目 消費量減少のなか"万能調味料"を開発 【福岡発】
力士がお肉を抱えるパッケージの中身は? 155年の歴史と伝統を紡ぐ...老舗味噌蔵の若き五代目 消費量減少のなか"万能調味料"を開発 【福岡発】
FNNプライムオンライン 11/19(水)14:42
-
江戸期の訴訟、知るジオラマ 御所・中村家の古文書展 奈良
江戸期の訴訟、知るジオラマ 御所・中村家の古文書展 奈良
朝日新聞(地域) 11/19(水)10:45
-
諸説あった松本城天守の創建は1596〜97年頃、柱に使われた木材の年輪調査し判明...市は公式見解切り替えへ
諸説あった松本城天守の創建は1596〜97年頃、柱に使われた木材の年輪調査し判明...市は公式見解切り替えへ
読売新聞 11/19(水)8:14
-
【コラム】世運商街再開発・宗廟毀損論争... 感情的な二極対立を離れ、多様な開発可能性を議論すべき(2)
【コラム】世運商街再開発・宗廟毀損論争... 感情的な二極対立を離れ、多様な開発可能性を議論すべき(2)
中央日報日本語版 11/18(火)15:02
-
怪談伝説、火災乗り越えた青森最古の屛風、修理へ 一ノ谷屋島合戦図
怪談伝説、火災乗り越えた青森最古の屛風、修理へ 一ノ谷屋島合戦図
朝日新聞(地域) 11/19(水)11:30
-
レトロな造形美に呼ばれて 京都・南禅寺の水路閣 今も現役の国宝
レトロな造形美に呼ばれて 京都・南禅寺の水路閣 今も現役の国宝
毎日新聞 11/18(火)11:15