日本のガラパゴス工具「ネジザウルス」が世界中で飛ぶように売れる理由

会員限定
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
日本のガラパゴス工具「ネジザウルス」が世界中で飛ぶように売れる理由世界中で大ヒットしているガラパゴス工具「ネジザウルス」。いったい、どんな魅力があるのか

ネジを外すプライヤー
ガラパゴス工具がなぜヒット?

頭がつぶれたり、錆びたネジなど、従来引き抜くことができなかったどんなネジでも簡単に掴んで外してしまうプライヤー(ペンチのような工具)「ネジザウルス」シリーズが、2002年の発売以来、累計400万本の大ヒットを続けている。

年間1万本売ればヒットという工具の世界で、年間国内30万本、海外10万本を販売し、主にアメリカ、ヨーロッパ、中国などに輸出している。

開発・販売するエンジニア社長の高崎充弘(63歳、高の文字は、正式には"はしご高")は「日本の"ガラパゴス工具"から世界に広げ、あらゆるネジの困りごとを解決するブランドに育てたい」と語る。

ネジザウルスは頭が鍋型のナベネジに初めて対応した初代から、頭の低いトラスネジも外せる4代目の「ネジザウルスGT」、波形のギア歯を持った「ネジザウルスRX」、あるいは「ネジザウルスZ」など6代目まで進化している。さらに、皿ネジや六角穴、錆びたネジ、水回りにまで対応する様々な種類があり、さながらネジザウルス族ともいうべき"種属"を形成している。

ネジに噛みついたら放さない特性と全体のシルエットから、恐竜をイメージするブランド名を付けている。先端に恐竜の目を思わせるデザインも施し、「ネジ・ザ・ウルス」というキャラクターもつくった。

現在、アメリカでは8品目(今年前半に2品目追加予定)で展開しており、2018年は約5万本を出荷、対前年比で60%増の勢いだ。販売先は自動車の整備や修理などのプロが主な対象で、小さなネジから大きなネジまで対応する4本組みセットが好調に売れているという。

あなたにおすすめ

特集

経営戦略デザインラボ
イベントアーカイブ
DQ

アクセスランキング

  • 経営・戦略
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /