イノベーションを起こせる人材は
どこにいて、なにを欲しがっているのか
詳細はこちら
あらゆる業界にデジタライゼーションの波が押し寄せる中、企業はさまざまな変革を推進しようとしている。中でもデジタル技術を活用したイノベーションを推進する人材の確保と育成は重要であると同時に難題でもある。
企業はどのような人材を
求めているのか
業種・業界を問わずデジタル・イノベーションには大きな期待が寄せられており、昨今多くの企業でさまざまな取り組みが展開されてきている。そうした動きの中でも、人材の確保と育成には、多くの労力と時間を要し、今後イノベーションを担うことができる人材の争奪戦の激化が予想される。それでは、企業はどのような人材を求めているのであろうか。
デジタル技術を活用したイノベーションの創出と推進には、1人の天才が必要というわけではなく、異なるスキルや特性を持った複数の人材が、互いの得意技を持ち寄り、小規模なチームを組んで取り組むことが有効といわれている。本連載第71回「イノベーションに求められる人材像」では、企業のイノベーション創出には、人や組織を動かしながら全体を統括するプロデューサー、技術的な目利き力と実践力を持ったデベロッパー、そしてアイデアを生み出し、モデル化するデザイナーの3つのタイプの人材が必要であると述べた。3つのタイプの人材像とは以下のとおりである。
プロデューサー(統括):顧客・パートナー・事業部門との良好な関係を構築・維持し、イノベーションの創出から事業化までの全プロセスを一貫して統括する。従来のプロジェクト管理者(PM)のようにプロジェクトの品質・コスト・納期(QCD)を担うだけでなく、ビジネスの成果にも責任を負う。
デベロッパー(技術):技術の専門家として、適用可能な技術を的確に評価・選定し、アイデアを迅速に具現化し、それに対するフィードバックを反映して継続的に工夫改善する。
デザイナー(企画):マーケットや顧客の課題やニーズをくみ取って、ビジネスやサービスを発想し、能動的に提案を行ったり、事業部門やパートナーと共に企画を構築したりする。
今回は、それをさらに深掘りし、これら3つの人材に求められるスキル、IT部門人材の適性、そして、その確保と育成のための方策について考えてみたい。
まずは、3つの人材タイプごとに必要とするスキルを表にまとめた(図1)。
あなたにおすすめ