はじめに こんにちはみみです。 この記事は UEC Advent Calendar 2024の 19 日目の記事です。 書いているのは 2025 年です。(遅れてすいませんでした) 昨日は、Kanaru さんの Minecraft で始める論理設計学 でした。今回は、これの内容を ハードウェア 記述言語の Veryl を使って実装してみる、という話です。 Veryl もといハードウェア記述言語について ハードウェア記述言語とは ハードウェア記述言語(HDL)とは、デジタル回路などのハードウェアの構成を記述するための言語です(そのまま)。 例えば、みなさんの馴染みのある AND ゲートや OR ゲートを以下のように記述することができるんです。