上記のうち、LibraryについてはLWRPを使う前提なので、それ以外についてもう少し詳細に説明します。 App cookbook Appは複数PJで使う前提なので、単体で動くことを最優先にします。 また、Appは1cookbookで1アプリケーションです。(例:app-httpd, app-nginx, app-mysql56) つまり、include_recipeでそれを読みこめば、とりあえず動く。 この「とりあえず」というのがちょっとミソで、httpdなら本当にrpmインストールして終わりレベルだったりしますが、その他個別にある程度設定を入れてたりします。 あとはちょっとした設定とかはここに作っちゃったりしてます。(EC2用のapp-amznlinux-swaponとか) 個人的には、このapp-cookbookが充実して後述するwrapperであまり色々やらなくても、attribu