開発してるとDockerのイメージをpushするところって迷うじゃないですか。 AWSで作っていればECR、GCPの場合にはGCRを使えばよいわけですが、家のサーバで開発しているときは? まぁGCRやECRを使ってもよいのですが、近いところに欲しいですよね。 GCRを使う場合はこちらを参考にどうぞ。 オンプレのk8sのDockerレジストリにGCRを使う Dockerのレジストリはhttpをしゃべるのでそんなに構築は難しくないみたいです。公式のDockerImageも用意されているのでそれを使えば一瞬さ? でもk8sと同じサーバだと止まったときにデプロイできなくなるし、なんだかんだでせめて別サーバorクラウドなんじゃないかと、うっすら感じてはいる。 ※(注記)httpsで通信できる必要があり〼。(insecureにすることでhttpでも可能ですが逆に面倒です。) tl;dr k8sのクラスタにDo