背景 EdgeRouterXをみんなで共同購入した。 設定のノウハウはみなさん挙げてくださっているが、WebUIを使った方法が多いかな、という印象を感じた。 せっかくVyatta系のOSを積んでいるのでCLIで頑張っていこうと思い、メモをしていく。 この記事では、PPPoEによるフレッツ光への接続、LAN側の設定を行う。 IPv6、サーバへの転送等の設定は後日行う。 サーバへの転送についても書きました。 EdgeRouter Xで外部側のポートをLAN内サーバのポートへ転送する設定 使ったもの EdgeRouterX本体 ACアダプタ(付属) コンセント変換端子(EuroDKで買ったら付いてきた) LANケーブル LAN-USBアダプタ(MacbookにEthernetないので) 本投稿で行う構成 EdgeRouterX eth0:フレッツ光のモデムへ eth1:スイッチへ スイッチ ポー