あけましておめでとうございます。犬バカの藤向(ふじさき)です。 去年末にAmazon Rekognitionという画像認識できるサービスがリリースしていたと聞きましたので、さっそく遊びました。 作成の動機 人感センサ+ラズパイを使った監視カメラは、以前から作られてますが、結構ちょっとした動きでゴミデータまで撮ってしまうので、犬や家族のメンバーなど、限定された画像だけ選別して残して、あとは消去できたらいいな、と思った次第です。 準備 人感センサ & Raspberry Piで監視カメラを作る 材料 Raspberry pi3 メスメスジャンパケーブル3つ Webカメラ(USB) (Logitech HD Webcam C525) 人(犬)感センサー (SEEED-101020060 PIRモーションセンサ) ラズパイと人感センサーの接続方法、またセンサーの動作調整等はcigalecigale