先日統計検定準1級に合格しましたので、その感想と出題範囲の個人的な要点を備忘録として記録したいと思います。長編になってしまいました。また勉学に使ったノートブックも公開していますので、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。 受験者のバックグラウンド 国立大学院(化学工学)を卒業後、化学研究職、化学プラントのデザイナー、品質管理、技術営業を経て、現在はデータアナリストの業務をしています。統計検定2級は合格済みで83点でした。統計学は業務と独学で学んでいます。ただの勉強熱心な男性です。 試験結果74点を獲得し合格しました。幸運にも優秀成績賞も頂くことが出来ました。 勉強時間 3回受験をしています。初回の試験までの勉強時間はおおよそ400時間です。1日2時間程度をほぼ毎日と、週末は4時間を1日以上心がけていました。 2回目以降は時間を記録していませんが、試験終了後に覚えている出題された設問また