エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
1.はじめに 統計検定2級に合格しました。勉強期間は1ヶ月半程度。 ちなみに成績優秀賞もいただきました... 1.はじめに 統計検定2級に合格しました。勉強期間は1ヶ月半程度。 ちなみに成績優秀賞もいただきました。 これから統計検定2級を勉強してみようと考えている方に向けて、勉強方法やオススメの教材をお伝えできればなと考え、記事にしました。 2.スペック(試験前) ゴリゴリ文系人間(法学部卒) 。数学は高校まで。 仕事でデータを扱う機会が多く、平均・標準偏差・正規分布など基本的な統計用語は知っている。 ただし、信頼推定・仮設検定はさっぱり分かっていませんでした。正規分布以外の二項分布やt分布、カイ二乗分布、F分布も理解できていませんでした。 3.勉強方法 過去問中心に勉強する 「長時間勉強しているのに、なかなか勉強内容が理解できない」 ということはないでしょうか。 それは勉強方法が適切でないからです。 例えば、資格試験の勉強として、テキストを一通り理解してから、過去問を解くやり方が一般的だと思いま