エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
どうもフロントエンド エンジニアのoreoです。 みなさんソシオメディアのヒューマンインターフェースガイ... どうもフロントエンド エンジニアのoreoです。 みなさんソシオメディアのヒューマンインターフェースガイドラインをご存じでしょうか? このガイドラインには、UIデザインの基本となる100のルールが記載されています。 普段の業務では、デザイナーさんが作成したデザインに則って実装をしていますが、根拠を持って自分からデザインの提案がしたいと思い、このガイドラインを読み始めました。何か形にしないとすぐに忘れてしまうので、一つ一つを自分なりにoutputし、理解したいと思います。 UIデザインの基本を学びたい人、根拠を持ってデザインの提案がしたい人などの参考になれば幸いです! ヒューマンインターフェースガイドライン 1 シンプルにする 機能や情報をできるだけ少なくし、シンプルにする。 2 簡単にする 利用方法を効率化して、目的達成までの手順をできるだけ減らす。 ex 右の例は、アクション選択→実行と二