エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
どうもフロントエンド エンジニアのoreoです。 前回、ターミナルの改造に関する記事の中で、過去に使用し... どうもフロントエンド エンジニアのoreoです。 前回、ターミナルの改造に関する記事の中で、過去に使用したコマンド検索やディレクトリ移動などが簡単にできるpecoについて記載しました。 今回はghqを導入しpecoと組み合わせて簡単にリポジトリ管理ができるように改造します。 尚、この記事では、pecoはあらかじめ導入している前提です。導入してない場合は、前回の記事をご覧ください! 1 ghqのインストールと設定 ghpを使用すると、リポジトリの一元管理ができ、リポジトリ一覧の確認やリポジトリへの移動が簡単にできます。 1-1 ghqのインストール ghqをインストールします