エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
本記事は「Wantedly 新卒 Advent Calendar 2021」の15日目の記事です。 遅れてなんか無いんだから!(嘘... 本記事は「Wantedly 新卒 Advent Calendar 2021」の15日目の記事です。 遅れてなんか無いんだから!(嘘です。。。16日現在に公開しております) いざ筆を執ったもののネタがなさすぎてプギャーーーというお気持ちでした。 ネタ探しに自分のGitHubリポジトリを漁っていたら見覚えのないjsonパーサーがありました。(なにそれ怖い) ちょっとコード呼んでいくと面白そうな予感があるので、読みつつjsonパーサーのコードを理解したり、過去の自分のコードにツッコミを入れたりして遊んでいこうかなと思いました! コードの説明はちゃんとするつもりですが雑談混じりの記事になります! tumekiri 今回読んでいくコードの概要を紹介していきます。 リポジトリはこちらです。デデン! json parserの名前はtumekiriというらしいですね。 たしかこの時期は最初に目についたもの