[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

129users がブックマーク コメント 11

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

OSS活動してたらRuffの会社で働くことになった話

129 users zenn.dev/mtshiba

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント11

  • 注目コメント
  • 新着コメント
door-s-dev
もうこうゆう人材は海外で働く時代やね

その他
crimson_diamond
将来の心配してて、おっさんからすると草、草、、、草(緑が目に染みる年齢になってしまった、あと何回桜を見られるのだろうか)

その他
wata88
すごい。素晴らしい

その他
tengo1985
Astralのツールはまさにみんなが求めてた決定版だと感じてるけれど、どうやってマネタイズしていくつもりなのかがわからなくてそこは怖い

その他
mohri
「初回報酬は月次のものとは異なるのでとりあえずGitHub Sponsorsで送るで、ということになったのですが、one-shot sponsor額としては見たことない金額が送られてきて、やっぱりアメリカのIT企業はすごい」

その他
tanority
若い才能

その他
tengo1985
tengo1985 Astralのツールはまさにみんなが求めてた決定版だと感じてるけれど、どうやってマネタイズしていくつもりなのかがわからなくてそこは怖い

2025年03月23日 リンク

その他
ultimatebreak
今は日本に住みながらアメリカ企業のもとで働くのが一番パフォーマンスよさそう

その他
door-s-dev
door-s-dev もうこうゆう人材は海外で働く時代やね

2025年03月23日 リンク

その他
kimihito
"Python型チェッカーのプロジェクトは2025年中には最初のリリースができそう、という感じ"

その他
sumijk
つおい。"大学院は修了できるの?...実際論文が出せそうというところなので、博士の卒業要件自体はなんとかなりそう"

その他
wata88
wata88 すごい。素晴らしい

2025年03月23日 リンク

その他
hkdn
がんばってくださいね。いつも使わせてもらってます。

その他
crimson_diamond
crimson_diamond 将来の心配してて、おっさんからすると草、草、、、草(緑が目に染みる年齢になってしまった、あと何回桜を見られるのだろうか)

2025年03月23日 リンク

その他
syu-m-5151
素晴らしい話だわね😀

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「OSS活動してたらRu...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

OSS活動してたらRuffの会社で働くことになった話

TL;DR Pythonの型チェッカーを一人で作っていたらそれが仕事になりました。 私は(大学院生として物理学... TL;DR Pythonの型チェッカーを一人で作っていたらそれが仕事になりました。 私は(大学院生として物理学を専攻する傍ら)以前よりプログラミング言語やその周辺ツールのデザイン・実装に興味があり、趣味で開発したプロジェクトをOSSで公開するなどしていました。 ErgはPython APIと互換性を持つトランスパイル型の静的型付け言語で、pylyzerはこれの型検査器を流用したPython向け型チェッカーです。 ありがたいことに両方とも結構反響を受けて、公開から数年経っても未だにissueなど報告をいただいております。これはもう少し大きな話にできるのではないかと考え、Ergの開発の方で2023年度の未踏IT人材発掘・育成事業に応募し、運よく採択され、スーパークリエータにまで認定していただきました。 これだけでもかなりの僥倖ですが、それだけではなく、今年の3月からcontract softw

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年08月07日 techtech0521
  • heatman2025年04月21日 heatman
  • warud2025年04月15日 warud
  • ikajigoku2025年04月02日 ikajigoku
  • suzukiMY2025年04月01日 suzukiMY
  • tanishiking242025年03月27日 tanishiking24
  • igz02025年03月26日 igz0
  • toya2025年03月26日 toya
  • mohri2025年03月26日 mohri
  • Nink2025年03月25日 Nink
  • tayutaedomo2025年03月25日 tayutaedomo
  • W53SA2025年03月24日 W53SA
  • mikage0142025年03月24日 mikage014
  • R2M2025年03月24日 R2M
  • hisaichi55182025年03月24日 hisaichi5518
  • minamijoyo2025年03月24日 minamijoyo
  • nabetk2025年03月24日 nabetk
  • kiiiy2025年03月24日 kiiiy
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /