エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 自作キーボードの設計をしたい!ので、まずは以下のことをやってみることにした。 RP2040=Ras... はじめに 自作キーボードの設計をしたい!ので、まずは以下のことをやってみることにした。 RP2040=Raspberry Pi Picoを使ってみる QMK Firmwareをビルドして書き込んでみる ブレッドボードで簡単なキーボード=ワンキーボードを作ってみる 背景 Nuphyのキーボードを購入して、やっぱりメカニカルキーボードはいいなー、キーマップのカスタマイズも楽しい!となったので、そういえば自分はハードウェア設計もやったことあるわけだし、自作キーボードに手を出してみるかーと思ったのがきっかけ。 さっそく調べると、有名なのが以下の同人誌。 自作キーボード設計入門 自作キーボード設計入門2 これらを読んでがぜんやる気になった。 まずは自作キーボード設計入門2にあるように、ワンキーのキーボードを動かしてみるのに挑戦しよう。 せっかくだから今後潰しが効きそうなRaspberry Pi Pi