エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
この記事は、Next.js, GraphQL, TypeScript, Prisma, PostgreSQLを使ってフルスタックアプリを構築する... この記事は、Next.js, GraphQL, TypeScript, Prisma, PostgreSQLを使ってフルスタックアプリを構築する講座のPart1です。この記事では、データモデルを作成し、Prismaのさまざまなコンポーネントを探ります。 はじめに このコースでは、ユーザーがキュレーションされたリンクのリストを閲覧し、お気に入りのリンクをブックマークできるフルスタックアプリ「awesome-links」を構築する方法を学びます。 アプリは以下の技術で構築されています。 Next.js:Reactフレームワーク Apollo Server:GraphQLサーバー Nexus:GraphQLスキーマを構築 Apollo Client:GraphQLクライアント Prisma :マイグレーションとデータベースアクセスのためのORMである PostgreSQL:データベース AWS