エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
序文 お疲れ様です、波浪です。 いやー、近頃はFoundation Model(以下FM)をベースとしたエージェント... 序文 お疲れ様です、波浪です。 いやー、近頃はFoundation Model(以下FM)をベースとしたエージェントが熱い! みんなAutoGPTとかBabyAGIとか名前くらいは聞いたことあるんじゃないでしょうか? GPTが流行って久しいけど、それを使って自律的なエージェントを組み立てる、まさに「ゴール指向型」のAIエージェント構築が世界中で加速しています。 でも、実際にエージェントを設計しようとすると「どこから手をつけりゃいいんだよ!?」って思う人も多いはず。僕も最初はそうでした。なにせ新しい概念やツールがわんさか出てくるし、FMそのものが超巨大なブラックボックス状態。そして「これ、本当に狙ったゴールにたどり着けるの?」みたいな懐疑的な気持ちも出てくるじゃないですか。 そんな悩める子羊たちは俺と一緒に論文(arXiv:2405.10467v3)でも読もうぜ! そして何かした気になろう!