エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
あるサービスがローンチから5年経過し、10万行のソースコード、開発メンバー50名の体制でメンテする、と... あるサービスがローンチから5年経過し、10万行のソースコード、開発メンバー50名の体制でメンテする、という話をツイッターで見かけました。ソースコードには、神クラスが含まれるとか、含まれないとか。 ソースコードの桁を間違えちゃったのかな、と思うのですが、10万行・100万行の場合について、それぞれ私だったらどういう戦略で修正するか、を考えてみます。この戦略は、自分がメンバークラスでもリーダークラスでも有効です。 前提:恵まれたビジネス このサービスには、50名でメンテする価値があるという事になります。一般論として、5年経過したサービスを50名体制で開発をするとしたら、それは損切りをクリアして50名でペイすると判断をされて開発しているということなので、そのサービスが生み出す売上はそこそこの額であると考えられます。 世の中には開発だけで成立するサービスもあると思いますが、神クラスが出来ているとか