エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは!クライアント開発チームの山中です。 ビザスクでは認証にAuth0を使用しており、Auth0による... こんにちは!クライアント開発チームの山中です。 ビザスクでは認証にAuth0を使用しており、Auth0による認証の仕組みを調べる機会があったので、せっかくならテックブログにまとめよう!と思い立ち、Auth0を使った実装方法についてまとめてみました! JWT認証とは JWT(JSON Web Tokenの略、読み方はジョット)認証は、トークンベースの認証方式です。従来のcookieとDB側のセッション情報を使ったセッションベース認証とは異なり、API側でユーザーのセッション情報を保持しません。 従来のセッション認証との違い 項目 セッション認証 JWT認証 状態管理 ステートフル(サーバーがセッション情報を保持) ステートレス(サーバーがセッション情報を保持しない) スケーラビリティ セッション情報の共有が必要 セッション情報の共有が不要 セキュリティ セッションID漏洩リスク トークン漏洩