エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは、ベーシックのDevOpsエンジニア 渡辺です。 主にインフラ保守運用や新しい技術の検証、デー... こんにちは、ベーシックのDevOpsエンジニア 渡辺です。 主にインフラ保守運用や新しい技術の検証、データ解析周りなどをやっています。 今回はアクセスログなど時系列のデータを保存、集計するのに便利なデータウェアハウス ClickHouse をご紹介します。 https://clickhouse.yandex/ ClickHouseとは? ClickHouseとは、SQLクエリを使用してリアルタイムで分析データレポートを生成できるオープンソースの列指向データベース管理システムです。 時系列データの保存、集計に特化していてクエリ検索パフォーマンスがとても優れています。 データの更新(UPDATE)ができなかったり削除(DELETE)に制約があったりと通常のRDBMSでできることがClickHouseではできないこともありますが、ログを登録して集計することだけと考えればとてつもなく良いパフォーマ