エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちわformrunを開発している @kkyouhei です。 formrunでは先日ユーザが利用する管理画面をSPA化い... こんにちわformrunを開発している @kkyouhei です。 formrunでは先日ユーザが利用する管理画面をSPA化いたしました。 管理画面ではエンドユーザがフォームから入力してきたデータや、その後のやり取り、メモ、添付ファイルなどデータ同士がいくつも関連しています。 RailsにはActiveRecordという心強いライブラリがありますが、vuexにはState同士のリレーションを提供するような機能はありませんでしたのでvuejs ORMなどで検索したところVuexORMというライブラリがありました。 こちらをプロジェクトに導入して開発したところ開発効率が遥かに向上したのでご紹介させていただきます。 正直VuexORMがなかったら開発期間が1.3倍くらいには伸びていたのではないかという印象です。 Vuex-ORMとは? Stateにデータ同士のリレーションを提供し、基本的なCRU