エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
概要 IPv6環境でのiOSアプリの動作テストを、Appleの公式ドキュメントを読んでやってみました。その設定... 概要 IPv6環境でのiOSアプリの動作テストを、Appleの公式ドキュメントを読んでやってみました。その設定方法をまとめた記事となります。ただし、2015年夏にまとめた情報ですので、今はもっといい方法が出てるかもしれません。 背景 2016年6月1日以降、iOS9ではIPv4だけでなくIPv6環境で正しく動作するかを審査でチェックされます(2016年5月4日 Supporting IPv6-only Networks)。 なお、IPv6対応の全体像は、以下の記事をとても参考にさせていただきました。ご参照ください。 [Qiita]iOS9 で必要な IPv6 only Network への対応 iOSデバイスをIPv6で接続するようにする設定手順 以下の図(Apple公式ドキュメントより)のように、外部ネットワークからMacまでは有線でつなぎ、MacからiOSデバイスの間をDNS64/NAT